STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   #学びを止めない未来の教室   >   【Google】 Google for Education 遠隔学習支援 プログラム ■公立、国立、私立学校への提供(営利組織、個人は対象外) ■無料(状況に応じて終了)
新型コロナ感染症による学校休業対策「#学びを止めない未来の教室」

2020年04月22日 20:40 (5年前)

【Google】
  Google for Education 遠隔学習支援 プログラム ■公立、国立、私立学校への提供(営利組織、個人は対象外) ■無料(状況に応じて終了)

Google は、あらゆる年齢やレベルのすべての学習者と教育者が、自分たちの望む未来を実現するために役立つツールとスキル習得の機会を得られるよう教育向けサービスを提供しています。教育現場での利用に最適なパソコン Chromebook と、クラウド型教育プラットフォームの G Suite for Education です。

Google for Education 遠隔学習支援プログラム :
https://edu.google.com/intl/ja/distance-learning

Google for Education ウェブサイト :
https://edu.google.com/intl/ja/


1) Chromebook LTE ( SIM 付) 端末 またはWi-Fi

端末の無料貸出(貸出台数上限あり)

■公立、国立、私立学校への提供(営利組織、個人は対象外、使用者は端末やWi-Fi環境のない生徒とその教師に限る)

■無料(状況に応じて終了)

 Chromebook は教育現場での利用に適したノート型パソコンです。Chrome OS は直感的に操作でき、利用開始時から一貫してユーザーに親切な設計となっています。セットアップは簡単で、便利な検索機能があり、インターネット接続時は常に同期が保たれます。1 回充電すれば最長 12 時間まで効率良く作業することが可能です。高速でいつでもすぐ利用可能。Chromebook はすばやく起動し、他の処理を妨げることなく更新されます。LTE端末は場所を選ばずいつでもどこでも学習をすることが可能です。

 

2) G Suite for Education アカウントの新規登録サポート

■ 学校・クラス単位
■ 無料

学校活動が休止中の学校(全国の国立・公立・私立の小・中・高等学校)を対象に G Suite サービスを無償で利用できるG Suite アカウントの特別発行サポートを行います。G Suiteは教育と学習のために作られた最高水準の生産性向上ツールセット。G Suite for Education は教育機関に今後も無料で提供されます。Classroom 機能をはじめ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム、サイトなど多種多様な学習活動に必要なサービスが無償で利用可能です。また、同時編集が可能なので、離れていてもすぐそこにいるかのように一緒に作業することが可能です。Meet機能を使えば離れていても顔をみて話せます。

 

3) G Suite 使い方サポート(オンライン研修)

■ 学校単位
■ 無料

ご依頼に合わせて、遠隔授業の方法やG Suiteサービスの使い方をビデオ会議形式等で研修いたします。

研修以外にも、G Suite for Education の活用方法は、 eラーニングで学習いただけるウェブサイトや、遠隔学習の方法をエキスパートの教員から学べる動画を、YouTube でもご紹介しています。詳しくは、上記ウェブサイトをご確認ください。

 

学校関係者問い合わせ事務局

03-6384-9575
gfe-jp-isr@google.com  (平日 9:00 – 18:00)

公式サイト

https://edu.google.co.jp

●こちらのサービスもご覧ください。

  • 【株式会社リクルートマーケティングパートナーズ】


    「スタディサプリ」
    ■学校への提供
    ■無料(順次アカウント発行〜2020年4月30日(木))

    詳しくはこちら【株式会社リクルートマーケティングパートナーズ】「スタディサプリ」 ■学校への提供 ■無料(順次アカウント発行〜2020年4月30日(木))

  • 【株式会社しくみデザイン】


    Springin’ プログラミングコンテスト Supported by ツクモ
    ■個人への提供
    ■無料(2020年4月23日(木)から2020年5月10日(日))

    詳しくはこちら【株式会社しくみデザイン】Springin’ プログラミングコンテスト Supported by ツクモ ■個人への提供 ■無料(2020年4月23日(木)から2020年5月10日(日))

  • 【シャープマーケティングジャパン株式会社】


    インタラクティブスタディ
    ■学校への提供(小学校・中学校)
    ■無料(休校措置終了まで)

    詳しくはこちら【シャープマーケティングジャパン株式会社】インタラクティブスタディ ■学校への提供(小学校・中学校) ■無料(休校措置終了まで)

  • 【熊本市教育センター】


    おすすめ学習サイト10

    詳しくはこちら【熊本市教育センター】おすすめ学習サイト10

  • 【株式会社デジタル・ナレッジ】


    「基本のキ」
    ■民間教育機関
    ■無料(2020年3月1日(日)~4月30日(木))

    詳しくはこちら【株式会社デジタル・ナレッジ】「基本のキ」 ■民間教育機関 ■無料(2020年3月1日(日)~4月30日(木))

  • 【株式会社エドテック】


    EEvideo
    ■個人・学校への提供(中学生・高校生)
    ■無料

    詳しくはこちら【株式会社エドテック】EEvideo■個人・学校への提供(中学生・高校生)■無料

  • 【株式会社NTTドコモ】


    「English 4skills」
    ■学校利用 (中学校、高等学校)
    ■無料(2020年4月30日(木)まで)

    詳しくはこちら【株式会社NTTドコモ】「English 4skills」 ■学校利用 (中学校、高等学校)■無料(2020年4月30日(木)まで)

  • 【Z会グループ・株式会社葵】


    「アオイゼミ」
    ■個人への提供
    ■無料(2020年4月5日まで)

    詳しくはこちら【Z会グループ・株式会社葵】「アオイゼミ」 ■個人への提供 ■無料(2020年4月5日まで)





このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら