STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   ICT部活動支援
ICT部活動支援のメイン画像1
ICT部活動支援のメイン画像2
概要

小学校、中学校、高等学校を対象に、体育の授業や部活動の指導において学校が抱える課題を解決し、スポーツを通した子どもたちの成長をサポートすることを目指すサービスです。 体育・部活動顧問の先生や生徒は、スマートフォンやタブレット、パソコンで、動画を活用したオンラインプライベートレッスンが受けられる「スマートコーチ」のプラットフォームを利用して、知識や経験が豊富な専門のコーチからオンラインによる遠隔指導を受けることができます。

特徴

ICT部活動支援の特徴1

体育・部活動の顧問の先生は、スマートフォンやタブレット、パソコンを使ってオンライン上でフォームチェックなどの技術面をはじめ、練習メニューの組み方や部活をする上でのチームビルディングの仕方など指導の悩みなどを専門コーチに、いつでもなんでも相談することができます。また、生徒を撮影し、撮影した動画をアップロードすることで、専門コーチは生徒ひとりひとりのフォームやチームの動き方などを動画に添削し、音声でアドバイスを追加することができます。本取り組みを通じて本取り組みを通じて、部活の顧問になったものの、そのスポーツをやったことがない先生の悩みと負担を解消するだけでなく、雪などの天候や時間的な制約を受けやすい環境でスポーツに取り組む地域における練習格差解消に貢献するなど日常の練習をサポートします。

導入条件

コーチ iOS対応端末(iPhone/iPad)
生徒/部活動顧問 パソコン+撮影機器、 スマートフォン、 タブレットのWebブラウザ

導入/調達事例
  • 宇部フロンティア大学付属香川高校 弓道部

    宇部フロンティア大学付属香川高校 弓道部

    全国大会出場経験がある宇部フロンティア大学付属香川高校の弓道部にて導入中。コーチは全国大会出場経験を持つ仙台在住の元高校弓道部顧問。顧問の先生以外の人が伝えた方が効果的な場合があるため、に別の視点から見てもらうことが大きなメリット。さらに、顧問の先生が気付かなかった点も指導経験が豊富なコーチの遠隔指導によって分かりやすく伝えることができるので、それが子どもたちの成長にもつながり、顧問の先生の指導の幅も広がりを実感している。

  • ICTダンス授業支援トライアル実施

    ICTダンス授業支援トライアル実施

    ICT部活動支援で培ったノウハウを活用し、ダンス授業を遠隔指導でサポートすることで先生の悩みの解決に貢献することを目指し岐阜大学 教育学部 熊谷教授(舞踏教育)評価監修の下、岐阜市の3校の学校でトライアルを実施。「自分の指導力が高まるだけでなく、生徒にできる喜びや踊る楽しさを実感させることができた」と先生からコメントいただいた。

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名ICT部活動支援
事業者名ソフトバンク株式会社
種別
対象者・中学、高校、大学の部活動顧問の先生、 ・小学校の体育の先生、 ・小学校、中学校、高校のダンス授業の担当
対象学年・小~大学生の生徒、学生の先生
教科 体育全般、ダンス、部活動
特徴/用途
料金体系
費用(コーチ付き)1部活 月額15,000円~、 (コーチ無し)1部活 月額2,000円
利用形態学校利用、部活動利用、個人利用、総合型地域スポーツクラブ利用、スポーツチーム利用
導入実績北海道天塩町、大阪府池田市、宇部フロンティア大学付属香川高校など累計37自治体68部活にて実施。2018年7月末時点
最終更新日:2018年12月20日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • Rinsely

    Rinselyは、先生が独自に作成する教材(解説動画・課題)を活用できる学習管理・支援...

    詳しくはこちらRinsely

  • すらら

    小学校1年生から高校3年生までの国語、算数/数学、英語の学習を、先生役のアニメー...

    詳しくはこちらすらら

  • DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント...

    個に応じた復習問題や教材の提供を前提とした、評価分析機能付きテスト基盤です。 ...

    詳しくはこちらDNP学びのプラットフォーム「リアテンダント(R)」 評価分析機能付きテストシステム

  • TechAcademy [テックアカデミー]

    プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。1人では続かない方のための...

    詳しくはこちらTechAcademy [テックアカデミー]

  • Analytics+(アナリティクスプラス)

    Analytics+は、ラーニングアナリティクス総合サービスです。 学習履歴の分析により、...

    詳しくはこちらAnalytics+(アナリティクスプラス)

  • THINKERS

    THINKERSは、10代の若者が主体的な学びと交流を深め、自分らしい人生を歩むためのポ...

    詳しくはこちらTHINKERS

  • エンサップ

    無料で情報モラルやICTを動画で学べるデジタル教材です。 視聴後にクイズ形式の問題...

    詳しくはこちらエンサップ

  • デジ連 | コエテコ ITパスポート過去問題集講座

    ITの基礎知識から、マネジメントや経営に関する幅広いビジネス知識の有無を問われる...

    詳しくはこちらデジ連 | コエテコ ITパスポート過去問題集講座




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら