STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   ウルトラワイド超短焦点プロジェクター「ワイード」
ウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」
概要

最大140インチの大画面投影。 2系統の同時出力ができ、デジタル教科書と実物投影機を並べて一度に見せるなど、大画面を活かした使い方が可能です。ワイドなプロジェクターが、学びの可能性を広げていきます。

特徴

ウルトラワイド超短焦点プロジェクタ「ワイード」の特徴1

これまでの画面サイズ(4:3)が、ちょうど二つ並ぶワイドな画面サイズで投影できます。
2系統の同時出力ができるので、デジタル教科書と実物投影機を並べて一度に見せるなど、ワイドな画面を活かした使い方が可能です。
板書との相性も抜群の、これまでにないワイドなプロジェクターが、学びの可能性を広げていきます。

【一度にたくさん表示できる。最大140インチのウルトラワイド画面です】
アスペクト比16:6 のウルトラワイド投影が可能です。対応画面サイズは、120~140 インチ。
もちろん、従来のアスペクト比16:9 や 4:3 での投影も可能です。

【左にPC画面、右に実物投影機。別々の機器の画面を並べて表示できます】
例えば、デジタル教科書と実物投影機を並べて見せるなど、PBP機能によって左右に別々の機器の画面をサイズを小さくすることなく表示できます。ワイードにしかできない、これまでにない資料提示の方法です。

【授業に合わせて画面を左右にスライド移動。板書とデジタルを融合させる機能です】
ワイードを黒板の中央に設置するだけで、投影画面をリモコン操作で左・中央・右へとスライドできる、「デジタルスライド機能」付。プロジェクターをスライドさせる為に大きなスライドレールを取付ける必要はもうありません。

導入条件

■プロジェクター本体

特になし

■IRペン&LCTユーティリティソフトウェア(電子ペン操作に必要)

Windows Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
Mac OS X 10.11 El Capitan ~ macOS 10.14 Mojave

お問い合わせ先

http://www.sakawa.net/contact/

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名ウルトラワイド超短焦点プロジェクター「ワイード」
事業者名株式会社サカワ
種別
対象者幼児教育、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、大学、社会人教育、教員、学校管理者
教科
特徴/用途
料金体系
費用
利用形態学校での利用、個人利用、学習塾等での利用、その他
導入実績東海大学付属相模高等学校中等部 中等部3学年の全教室導入、愛媛県立高等学校 計56校 計108台導入
最終更新日:2019年02月28日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • オンライン学習サービス「スタディサプリ」

    ”世界の果てまで、最高のまなびを届けよう”をコンセプトに、学校内・放課後の学習環...

    詳しくはこちらオンライン学習サービス「スタディサプリ」

  • 遊びごころで未来をつくる ソビーゴ ブロッ...

    キャラクター「ソビーゴ」を自分の意図した通りに動かすために、動きの命令がデザイ...

    詳しくはこちら遊びごころで未来をつくる ソビーゴ ブロックプログラミング

  • Rakumon(ラクモン)

    小中高生ががスマホやタブレットからいつでもどこからでも遠慮せず質問できて、難関...

    詳しくはこちらRakumon(ラクモン)

  • THINKERS

    THINKERSは、10代の若者が主体的な学びと交流を深め、自分らしい人生を歩むためのポ...

    詳しくはこちらTHINKERS

  • こどもモードKitS

    こどもモードKitSはいきる力を育むICT教育カリキュラム。グローバルで生き抜くための...

    詳しくはこちらこどもモードKitS

  • ナレッジデリ

    ナレッジデリは、知識をわかりやすい形でスピーディに配信するためのASPサービスです。

    詳しくはこちらナレッジデリ

  • AI Training+

    語学教育に求められる4技能「聞く、話す、読む、書く」AIの活用により、この全てをト...

    詳しくはこちらAI Training+

  • HENNGE One for Education

    GIGAスクール構想では、クラウド活用を前提に一人一台の端末が利用されます。 本サ...

    詳しくはこちらHENNGE One for Education




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら