ウルトラワイド超短焦点プロジェクター
最大140インチの大画面投影。 2系統の同時出力ができ、デジタル教科書と実物投影機を並べて一度に見せるなど、大画面を活かした使い方が可能です。ワイドなプロジェクターが、学びの可能性を広げていきます。
これまでの画面サイズ(4:3)が、ちょうど二つ並ぶワイドな画面サイズで投影できます。
2系統の同時出力ができるので、デジタル教科書と実物投影機を並べて一度に見せるなど、ワイドな画面を活かした使い方が可能です。
板書との相性も抜群の、これまでにないワイドなプロジェクターが、学びの可能性を広げていきます。
【一度にたくさん表示できる。最大140インチのウルトラワイド画面です】
アスペクト比16:6 のウルトラワイド投影が可能です。対応画面サイズは、120~140 インチ。
もちろん、従来のアスペクト比16:9 や 4:3 での投影も可能です。
【左にPC画面、右に実物投影機。別々の機器の画面を並べて表示できます】
例えば、デジタル教科書と実物投影機を並べて見せるなど、PBP機能によって左右に別々の機器の画面をサイズを小さくすることなく表示できます。ワイードにしかできない、これまでにない資料提示の方法です。
【授業に合わせて画面を左右にスライド移動。板書とデジタルを融合させる機能です】
ワイードを黒板の中央に設置するだけで、投影画面をリモコン操作で左・中央・右へとスライドできる、「デジタルスライド機能」付。プロジェクターをスライドさせる為に大きなスライドレールを取付ける必要はもうありません。
■プロジェクター本体
特になし
■IRペン&LCTユーティリティソフトウェア(電子ペン操作に必要)
Windows | Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10 |
---|---|
Mac | OS X 10.11 El Capitan ~ macOS 10.14 Mojave |
http://www.sakawa.net/wiiide/features
http://www.sakawa.net
サービス名 | ウルトラワイド超短焦点プロジェクター「ワイード」 |
---|---|
事業者名 | 株式会社サカワ |
種別 | |
対象者 | 幼児教育、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、大学、社会人教育、教員、学校管理者 |
教科 | |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | - |
利用形態 | 学校での利用、個人利用、学習塾等での利用、その他 |
導入実績 | 東海大学付属相模高等学校中等部 中等部3学年の全教室導入、愛媛県立高等学校 計56校 計108台導入 |
株式会社スクーが2012年から運営している、学べる生放送コミュニケーションサービス...
iPad上でZ会専用の学習アプリを使い,映像授業やデジタル学習機能,紙教材,添削指導...
高校数学の美しい物語は、東大在卒生が運営する日本最大級の数学特化サイトです。単...
マルチOSクラウド型の授業支援システムで、生徒の学習状況をリアルタイムに把握でき...
学校現場におけるメンタルヘルス課題について、児童精神科医や臨床心理士など“こころ...
『登降園管理システム』は、ICカードを用いて、園児の登降園時間をシステム上に記録...
演じながら学ぶ英会話、2DUB。 厳選された豊富な動画コンテンツを文章ごと吹き替え...
”教育現場には教育現場に必要な管理”を第一に考え、「子どもたちが安全にタブレット...