STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Tech Kids School(テックキッズスクール)
Tech Kids School(テックキッズスクール)のメイン画像1
Tech Kids School(テックキッズスクール)のメイン画像2
Tech Kids School(テックキッズスクール)のメイン画像3
Tech Kids School(テックキッズスクール)のメイン画像4
概要

「AbemaTV」など多数のサービスを開発するIT企業サイバーエージェント運営。本格的なプログラミングスキルに加え、デザインやプレゼン能力を身につける独自カリキュラムで次世代クリエイターの育成を目指す。

特徴

Tech Kids School(テックキッズスクール)の特徴

Tech Kids School(テックキッズスクール)は、小学生のためのプログラミングスクールです。2013年に設立され、延べ3万人以上の小学生にプログラミング学習の機会を提供しています。
Tech Kids School では、プログラミングの知識や技術を身につけることはもちろんのこと、設計する力、表現する力、物事を前に進める力などの力を育み、「テクノロジーを武器として、自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることのできる人材」の育成を目指しています。

子ども向けの初歩的な内容だけでなく、SwiftやC#など、本格的なプログラミング言語を学習するコースも提供しており、小学生でも楽しくわかりやすく、ハイレベルなプログラミングを学ぶことができます。

実際にスマートフォンアプリをリリース(一般公開)したり、各種プログラミングコンテストで表彰された生徒や卒業生を毎年輩出しています。またApple社CEOのティムクック氏が来日した際には、Tech Kids Schoolの生徒が開発した作品をプレゼンテーションする機会もありました。

無料見学会や、春休みや夏休みを利用した体験ワークショップ「Tech Kids CAMP」なども実施しております。

導入条件

PCのレンタルも行っておりますのでご持参は必須ではございません。ですが、授業後もご自宅で継続的にプログラミング学習に取り組んでいただくとより高い学習効果を望めますので、ご用意いただくことをお勧めしております。OSはMac/Windows、どちらでも構いません。

導入/調達事例
お問い合わせ先

電話番号:03-5459-0212
(受付時間 平日1000-1700、
土曜・日曜・祝日は定休日)
▼法人のお客様は以下よりお問合せください
メールアドレス:info@ca-techkids.com

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Tech Kids School(テックキッズスクール)
事業者名株式会社CA Tech Kids
種別
対象者小学生
対象学年小学1~6年生
教科 プログラミング
特徴/用途
料金体系
費用月額:19000円+教材費2000円 入会費なし
利用形態プログラミング教室(習い事教室)
導入実績2013年より運営し、5年間で延べ3万人以上の小学生にプログラミング教育の機会を提供。
最終更新日:2019年03月19日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • スクールライフノート

    子どもたちが自身の活動を記録し、振り返ることを毎日の習慣とすることで、新たな「...

    詳しくはこちらスクールライフノート

  • メロディカロワイヤル

    ゲーム風ビジュアルで77の鍵盤ハーモニカスキルが習得できる映像教材

    詳しくはこちらメロディカロワイヤル

  • 登降園管理システム

    『登降園管理システム』は、ICカードを用いて、園児の登降園時間をシステム上に記録...

    詳しくはこちら登降園管理システム

  • 作ってみよう!

    3Dスキルを楽しく学べるSTEAM教材です。自由に立体を造形でき、3Dプリンタから自分...

    詳しくはこちら作ってみよう!

  • Z会の通信教育 小学生タブレットコース

    従来のZ会の「ハイレベルで良質な教材」にデジタル技術の長所を加えた通信教育です。...

    詳しくはこちらZ会の通信教育 小学生タブレットコース

  • はやべん

    全学年全教科の暗記・計算を全て早押しクイズ形式で学べるLINEアプリです。「できる...

    詳しくはこちらはやべん

  • Jicoo(ジクー)

    Jicooは日程調整の予約ページを共有するだけで、カレンダーへのスケジュール登録、We...

    詳しくはこちらJicoo(ジクー)

  • サナスタ サナルスタディスタジアム

    サナスタでは、さなるが独自に開発した学習メソッドをもとに指導しています。子ども...

    詳しくはこちらサナスタ サナルスタディスタジアム




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら