STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Studyplus for School
Studyplus for Schoolのイメージ2
Studyplus for Schoolのイメージ3
Studyplus for Schoolのイメージ4
概要

Studyplus for Schoolは、生徒の学習状況を可視化しコミュニケーションを最大化する、学習管理サービスです。
学習記録・面談記録や入退室記録など、生徒のあらゆる行動を集約して管理することで、生徒とのコミュニケーションが変化します。

特徴

生徒のあらゆる行動をデジタル化し集める

【生徒のあらゆる行動をデジタル化し集める】
生徒はアプリ(Studyplus)で学習記録を簡単に入力できます。
また、生徒との面談記録や学習計画、入退室記録の管理をすることもできます。

学習状況を可視化、生徒の今が見える

【学習状況を可視化、生徒の今が見える】
生徒の学習状況をヒートマップ形式やタイムライン形式で、一目で把握・分析できます。
プランニング機能を使えば、生徒1人ひとりが今やるべき学習計画に対する進捗率を可視化できます。

生徒との接点が増え、コミュニケーションに変化

【生徒との接点が増え、コミュニケーションに変化】
生徒の学習記録に対していいね!やコメントをすることができ、学習へのモチベーションをサポートします。
生徒との個別メッセージや全生徒への一斉メッセージ、保護者のLINEと連携したメッセージ送信など、コミュニケーション機能も充実しています。

導入条件

・OS   :Windows、Mac OS X、iOS、Android
・ブラウザ:Chrome、Firefox、Safari、Edge

導入/調達事例
お問い合わせ先

forschool@studyplus.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Studyplus for School
事業者名スタディプラス株式会社
種別
対象者学習塾、予備校、社会人教育、学校管理者
対象学年中学生、高校生、既卒生
教科
特徴/用途
料金体系
費用お問い合わせください
利用形態学習塾を含めた教育機関での利用
導入実績500教室導入
最終更新日:2019年10月31日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • G-room

    勉強計画のサポートや、進捗管理などを通した『学習管理サポート』を受けながら、オ...

    詳しくはこちらG-room

  • 学べる生放送コミュニケーションサービス「S...

    株式会社スクーが2012年から運営している、学べる生放送コミュニケーションサービス...

    詳しくはこちら学べる生放送コミュニケーションサービス「Schoo(スクー)」

  • カイズ

    生徒の認知上の個性を診断して、学習内容へのアプローチの仕方を提案するツール。

    詳しくはこちらカイズ

  • スクールTV Professional Edition (スクー...

    小1~中3対象の「全国教科書対応」オンライン動画教材。マルチデバイス対応で主要5教...

    詳しくはこちらスクールTV Professional Edition (スクール・ティー・ビー プロフェッショナル エディション)

  • Hylable Discussion(ハイラブルディスカッ...

    たまご型レコーダーで録音した話し合いを自動分析し、グラフやレポートで見える化す...

    詳しくはこちらHylable Discussion(ハイラブルディスカッション)

  • アドミッションズ

    中高生限定のSNSアプリです。勉強関連のプロフィールやスペックを繋がっている友達と...

    詳しくはこちらアドミッションズ

  • デジタネ

    単にプログラミングを学ぶのではなく、楽しくプログラミングを学びながら総合的思考...

    詳しくはこちらデジタネ

  • Cloodクルード

    独自学習アプリでを生徒毎に個別カリキュラムを設計し、小学生・中学生・高校生で英...

    詳しくはこちらCloodクルード




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら