STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   Life is Tech!MOZER(マザー)
Life is Tech!MOZER(マザー)のイメージ2
Life is Tech!MOZER(マザー)のイメージ3
Life is Tech!MOZER(マザー)のイメージ4
Life is Tech!MOZER(マザー)のイメージ5
概要

MOZERは、誰でも、いつでも、どこでも、夢中になってプログラミングを学ぶ事ができるオンライン学習サービスです。
「スクラッチの次の教材」として、中学・高校でテキストコーディングを学べるプログラミング教材として導入されています。
また、プログラミングスキルそのものを学ぶことを目的とせず、作品をつくることを目的とし、HTML/CSSはもちろん、デザインも学べる実用的な教材です。

特徴

Life is Tech!MOZER(マザー)

【テキストコーディング学習の導入教材としてぴったりです】

挫折しがちなプログラミング学習の継続性を重要視し、「ゲーム感覚で楽しく学べること」をコンセプトに開発。コーディングの結果が同じ画面に即時で反映されることで一つのアクションごとに生徒の承認欲求を満たし、スキルアップの実感が持てるように全体が設計されています。

Life is Tech!MOZER(マザー)

【プログラミングの知識の有無に関わらずご活用いただけます】

ネットとパソコン環境があればOK。
キャラクターが先生役となり、全てMOZER内でレクチャーします。
授業の準備の手間も掛かりません。

導入条件

・動作するパソコン:Windows(OS: 7~最新)、Mac(OS 10.12~最新)、Chromebook(OS:最新)
・ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge、Safari
・インターネット環境

導入/調達事例
お問い合わせ先

ライフイズテック 株式会社 学校・教育機関グループ
info@life-is-tech.com
03-5439-9422

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名Life is Tech!MOZER(マザー)
事業者名ライフイズテック株式会社
種別
対象者中学校、高等学校
対象学年中1〜3、高1〜3
教科 技術、情報、総合学習・探究、学校設置科目
特徴/用途
料金体系
費用1アカウント2,000円(税別)/年間  ※アカウント1つに対して複数人で利用はできません。生徒一人につき1アカウントを必ず購入いただきます。
利用形態学校での利用
導入実績利用者数・学校導入数:6,000人、50校
利用学校名:品川女学院、巣鴨高校、洗足学園高校、立命館守山高校、福岡県飯塚市穂波東中学校(経済産業省「未来の教室」実証事業)、アメリカテキサス州Dessau中学校、ガーナ共和国AIS中学校、など
最終更新日:2020年01月21日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • DOSA SCHOOL

    DOSA SCHOOLでは、児童生徒がタブレット型端末で入力した記録が瞬時に集計/分析され...

    詳しくはこちらDOSA SCHOOL

  • ICT授業支援ツール サイバー先生

    一斉資料配布、回収を基本としたシステムに、グループワークやアンケート小テストな...

    詳しくはこちらICT授業支援ツール サイバー先生

  • レアジョブ英会話

    オンラインで受講できるマンツーマンの英会話レッスンサービスです。時間や場所を選...

    詳しくはこちらレアジョブ英会話

  • ハイスクール@will(アット・ウィル)

    目標や希望に応じて、意のままに受講カリキュラムを設定できる映像授業システム

    詳しくはこちらハイスクール@will(アット・ウィル)

  • デジタネ

    単にプログラミングを学ぶのではなく、楽しくプログラミングを学びながら総合的思考...

    詳しくはこちらデジタネ

  • はやべん

    全学年全教科の暗記・計算を全て早押しクイズ形式で学べるLINEアプリです。「できる...

    詳しくはこちらはやべん

  • LOGUUN ろぐ~ん

    学校業務アプリと保護者用アプリで同期されたデータをグラフ化して通知表やテスト結...

    詳しくはこちらLOGUUN ろぐ~ん

  • Groupmap(グループマップ)

    生徒のアイデアを簡単に収集、共有、探求し、そのアイデアを発展、建設的なフィード...

    詳しくはこちらGroupmap(グループマップ)




このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら