STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   プレイグラムタイピング
概要

「プレイグラムタイピング」は、これからタイピングを始める子どもでも、ローマ字の基礎から学ぶことができるローマ字タイピング練習教材です。画面にビジュアル表示されるお手本で正しい指使いを身につけられると共に、学習履歴から苦手なキーを分析するアダプティブラーニング機能で効率的に反復練習できます。教員・ICT指導員向けの指導案を併せて提供しているので、タイピングの指導経験がない先生でも安心して導入でき、全国の学校や教育委員会へ導入が拡大しています。

特徴

<ローマ字から段階的に学習>

<ローマ字から段階的に学習>

ローマ字の習得からタイピングを始める児童・生徒に対応。チュートリアルの充実した「基礎練習モード」により五十音表から文章入力まで段階的に学習できます。

<ホームポジションが身につく>

<ホームポジションが身につく>

タイピング能力の向上にはホームポジションの習得が重要。画面にホームポジションの指使いがお手本としてビジュアル表示されるので、児童・生徒は正しいフォームを直感的に身につけることができます。

<苦手な文字を重点的に出題>

<苦手な文字を重点的に出題>

「特訓モード」は、過去の練習結果から苦手な文字を自動判別して重点的に出題するアダプティブラーニング機能を搭載。効率的に反復練習できます(画面の紫色で表示された文字が「苦手な文字」です)。

<実力が測れる・伸びる>

<実力が測れる・伸びる>

「腕試しモード」では実力を測定して結果を表示。自身の成長がひと目で分かるのでモチベーションに繋がります。

<教員・ICT支援員向け指導ガイド>

<教員・ICT支援員向け指導ガイド>

タイピングの指導経験がない先生でも安心。本教材を十分に活用するための指導案を提供しています(※利用申請フォームよりご請求ください)。

導入条件

PC、またはキーボードを接続したタブレット端末で利用できます。ブラウザは Google Chrome、Safari、Firefox、Microsoft Edge 等をご利用ください。Microsoft Internet Explorer でも動作確認していますが、利用は推奨しません。また、スマートフォンからはご利用になれません。

導入/調達事例
お問い合わせ先

https://forms.gle/eGtM3bVv75AECVPUA




サービス情報サイト


※無料でご利用いただけます。
 指導案の請求は ご利用申請フォーム
 承っています。

サービス事業者サイト
サービス名プレイグラムタイピング
事業者名株式会社Preferred Networks
種別
対象者幼児教育、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、専門学校、高等専門学校、短期大学、大学、企業内研修、学習塾、教員、社会人
対象学年全学年
教科 国語、技術・家庭、総合、その他
特徴/用途
料金体系
費用無料
利用形態学校での利用、個人利用、学習塾等での利用、大学、企業での利用、その他
導入実績月間アクティブユーザー数50万人以上(2021年8月現在)。全国の小・中・高等学校や教育委員会などで、100件以上の導入実績があります。詳しくは「導入/調達事例」の項をご覧ください。
最終更新日:2021年09月10日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • TOEFL(R) Test Preparation: The Insider’s ...

    TOEFL iBTテストの全4セクションを解説するオンライン講座

    詳しくはこちらTOEFL(R) Test Preparation: The Insider’s Guide

  • コラボノートEX

    児童生徒同士が話し合い、学び合う環境が生まれますので、「主体的・対話的で深い学...

    詳しくはこちらコラボノートEX

  • プログミー

    プログミーは、業界初の複数人で操作できるビジュアルプログラミングアプリです。 ...

    詳しくはこちらプログミー

  • Eduten

    Edutenはフィンランド発、算数のデジタル教材です。ユネスコからEdtech賞を受賞。世...

    詳しくはこちらEduten

  • Project WET「水から学ぼう!」

    米国発祥の体験型水教育プログラム。主体的・対話的に水に対する「気づき」を促がし...

    詳しくはこちらProject WET「水から学ぼう!」

  • 英語手書き認識採点システムSiF

    AIが英語の手書きライティングを文字認識・文法添削して評価します  ペーパーテ...

    詳しくはこちら英語手書き認識採点システムSiF

  • eラーニング開発

    魅力的なeラーニング空間作りに必須となるカリキュラム計画の作成を支援。既存のeラ...

    詳しくはこちらeラーニング開発

  • Video+(ビデオプラス)

    「Video+」は、動画教材作成配信サービスです。 インタラクティブで教育効果の高いビ...

    詳しくはこちらVideo+(ビデオプラス)




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら