ホーム   >   EdTechデータベース   >   eラーニング開発
eラーニング開発の画像のイメージ1


概要

魅力的なeラーニング空間作りに必須となるカリキュラム計画の作成を支援。既存のeラーニングカリキュラムの効果を高めるeラーニング計画をアドバイス。ニーズに合わせたeラーニング教材を完成させます。

特徴

eラーニング開発の特徴

開発チームがこのフレームワークに精通していることでより良いコミュニケーションが可能になります。ADDIE教育設計モデルに精通しているため、あらゆる種の既存の学習・開発戦略にうまく適合します。一連の流れはeラーニングの開発プロセスに関わるすべての人が容易に理解できるようになっています。

導入条件

インターネット環境のみ

導入/調達事例
お問い合わせ先

https://elearning.space/contact/

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名eラーニング開発
事業者名eラーニングスペース
種別
対象者幼児教育、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、大学、成人教育、スクールアドミニストレーター
対象学年幼児教育、小学校、中学校、高校、特別支援学校、大学、成人教育
教科 全ての教科 (国語、算数/数学、理科(物理・化学・生物・地学)、社会(地理歴史・公民)、
 外国語、音楽、美術・図画工作、技術・家庭、体育(保健体育)、道徳、総合、その他)
特徴/用途
料金体系
費用6,000オーストラリアドル~ お見積もりをご希望の方はお問い合わせください
利用形態学校での利用、個人利用、学習塾等での利用、その他
導入実績eラーニング開発・講義ビデオサービスを世界10カ国、50社以上の企業・教育機関へ提供
最終更新日:2021年09月28日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • edutoss

    わからないところを質問すると、先生が"私のための"解説授業をつくってくれます。 ...

    詳しくはこちらedutoss

  • Dance COMMUNE

    ダンス育成をアップデートするオンラインサービスです。 オンライン指導に欠かせな...

    詳しくはこちらDance COMMUNE

  • 資格スクエア

    難関法律資格に特化した資格取得学習をオンラインで効率的に学ぶことができるサービ...

    詳しくはこちら資格スクエア

  • Axisのオンライン家庭教師

    Axisのオンライン家庭教師は、全国600教室以上で45年の実績がある「能開センター」「...

    詳しくはこちらAxisのオンライン家庭教師

  • AIチャレンジ

    AIチャレンジは、社会で求められるAIの活用方法を学ぶことで、Society 5.0時代で活躍...

    詳しくはこちらAIチャレンジ

  • Studyplus

    Studyplusは、学習内容を記録、可視化し、学習ユーザー同士でシェアし励まし合う学習...

    詳しくはこちらStudyplus

  • デジタル生活ノート

    子供たちの身体の状態や生活リズム、気持ちの変化を記録し、クラスを横断して、複数...

    詳しくはこちらデジタル生活ノート

  • ロイロノート・スクール

    <!--ロイロノート・スクールはすべての授業で使える「思考力」「プレゼン力」「英語...

    詳しくはこちらロイロノート・スクール




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら