英語の多聴多読e-learningプラットフォーム
eステーションは、自分の理解できるレベルの素材をたくさん聞く・読むという英語多聴多読のためのプラットフォームです。さまざまなレベル、年齢、そして学習スタイルに対応した英語学習素材をご提供しています。
「読み放題コース」は、多読用リーダーをオンラインで読むことができるコースです。すべてのタイトルには音声がついており、読んだ後の理解度チェッククイズや、付属音声でシャドーイング練習ができる音声録音機能もついています。
●登録図書数:1850冊(2021/12月時点)
※本はどんどん増えていきます。
英語のレベルがやさしいものをたくさん読むことが英語多読の基本です。eステに登録されている本は、7レベルにわけられ、自分に合うレベルから本を探すことができます。英検、CEFR、レクサイル指数との大まかな相関関係からレベルを探すこともできます。
「聞き放題コース」では、ニュースや著名人のインタビューやスピーチに加え、英語教材用に作成されたスキットやネイティブのなま音声などのコンテンツを聞くことができます。音声を聞くだけでなく、モデル音声を聞きながら自分でその音声をまねするシャドーイング学習をすることで、リスニング力アップが見込めます。
読み放題コース、聞き放題コースのどちらにもシャドーイング練習機能がついています。モデル音声を聞きながら、自分で声を出す練習をすることができます。
学校・塾向けの団体版には学習管理機能がついています。生徒の読んだ本や読んだ語数の管理、クイズの正答数などを先生がチェックすることができます。
<学校版のLMS機能について>
https://cosmopier.com/samplebooks/estCatalogue2019/
インターネットに接続できる環境であればご利用いただけます。PC,スマホ、タブレット対応。 詳しい動作環境については下記をご覧ください。
https://est-school.com/cp/help.php#kankyo先生の声: オンライン多読ができるツールがひとつはないと、これからの多読は続けにくいと感じます。e ステでは不明点などのフォローアップも親切にしてくださるので、助かります。
先生の声: 多読を生徒にさせて一定の成果を出させるには、授業中に読ませる時間を取ることが不可欠だと思います。宿題としてeステの課題図書を読ませて、宿題とリンクした授業をするようにしています。
先生の声: e ステは断然やさしいレベルの蔵書に良い内容、おもしろい内容の本が多くそろっています。日本人が関心のありそうな題材を開発することにも長けていて、学生に推薦するのに困ることがないです。
https://e-st.cosmopier.com/
https://www.cosmopier.com/
サービス名 | コスモピア・eステーション |
---|---|
事業者名 | コスモピア株式会社 |
種別 | |
対象者 | 幼児教育、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、大学、社会人教育 |
教科 | 外国語 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | <一般個人向け料金> 「英語読み放題コース」 月額880円/「英語聞き放題コース」 月額550円/「英語聞き読みセットコース」 月額990円(長期契約特別料金あり) <団体利用 (学校・塾など)> 特別料金を設定しています。お問い合わせください。 |
利用形態 | 学校での利用、個人利用、学習塾などでの利用 |
導入実績 | 京都産業大学府立中学校、西武文理中学校、駒込高等学校、多摩大学目黒高等学校、田園調布雙葉中学高等学校、江戸川女子中学校、千葉工業大学、鶴見大学、尚絅学院大学、大妻女子大学など、約200校(団体) |
子どもたちが自身の活動を記録し、振り返ることを毎日の習慣とすることで、新たな「...
専用マイコンボードとビジュアルプログラミングに触れることで、ゲーム感覚でプログ...
Reallyenglishは4技能対策として利用可能なオンライン英語学習講座です。読む、聴く...
「QUREO(キュレオ)」はサイバーエージェントグループが開発した小学生のためのオン...
わからないところを質問すると、先生が"私のための"解説授業をつくってくれます。 ...
プログミーは、業界初の複数人で操作できるビジュアルプログラミングアプリです。 ...
Clearは学生のためのノート公開アプリで、公開されているノートは現在20万冊。日本、...
日本語での会話コミュニケーションを中心に自習用教材や管理機能なども兼ね備えた日...