STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   mana.think@(マナシンカ)
mana.think@(マナシンカ)サービス紹介画像のイメージ2
mana.think@(マナシンカ)サービス紹介画像のイメージ3
概要

オンライン学習プラットフォームのmana.think@(マナシンカ)は、15パターンの問題形式で問題作成・生徒への配信・解答ができ、学校、自宅学習、学習塾等の様々なシーンで学習をサポートいたします。

特徴

15種類の解答形式

■ 15種類の解答形式

選択・一問一答・論述・描画・ドラッグアンドドロップ等、15種類の解答形式に対応しております。 解答画面は国家試験、公的・民間検定試験で使用される、コンピュータを使った試験方式CBT( Computer Based Testing )対応しています。

メッセージ機能

■ メッセージ機能

模範解答を読んでも分からなかった問題については、問題ごとに生徒が先生へ質問を送れます。
メッセージ機能は、問題の単元や問題文、模範解答、生徒回答を記載した状態で、先生と生徒でチャット形式でやり取りができるため、先生は問題ページに遷移せずに、適切なアドバイスができます。

豊富な管理機能

■ 豊富な管理機能

生徒のスタディログを有効活用し、各生徒の理解度や学習過程を可視化できます。
学習進捗の管理(正答率の把握)、評価機能、アクセスログ分析、宿題機能等多彩な管理機能を有しています。

問題作成機能

■ 問題作成機能

単語・選択・論述などの問題形式、マーカーやなぞりなど描画可能な問題まで、全15種類の問題形式でオリジナル問題の作成・パッケージ化が可能です。 小テストの作成や課題など様々なシーンで使用できる充実の問題作成機能があります。

回答結果串刺し機能

■ 回答結果串刺し機能

一人一人の生徒が学習した問題に対する解答内容を確認できるので、各生徒の正答率では見えない本当の理解度を把握できます。

導入条件

Windows版:Windows10(64bit)、Windows11(64bit)
iOS版:iOS13以降
ブラウザ版:Google Chrome最新版、Microsoft Edge最新版、Safari最新版

導入/調達事例
お問い合わせ先

https://manathinka.jp/contact/

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名mana.think@(マナシンカ)
事業者名株式会社 Mediowl
種別
対象者小学校、中学校、高等学校、大学、社会人教育
教科 算数/数学、理科(物理・化学・生物・地学)、社会(地理歴史・公民)、外国語、道徳、総合
特徴/用途
料金体系
費用ご相談ください
利用形態学校での利用、個人利用、学習塾等での利用、その他
導入実績全国公立・私立校約1,000校、約20万アカウント
最終更新日:2022年07月20日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • オンライン学習サービス「スタディサプリ」

    ”世界の果てまで、最高のまなびを届けよう”をコンセプトに、学校内・放課後の学習環...

    詳しくはこちらオンライン学習サービス「スタディサプリ」

  • 人工知能型教材Qubena(キュビナ)

    AI(人工知能)を搭載した「Qubena」は、生徒ひとりひとりの学習中の操作ログや計算...

    詳しくはこちら人工知能型教材Qubena(キュビナ)

  • ハイブリッド黒板アプリ「Kocri(コクリ)」

    ハイブリッド黒板アプリKocri(コクリ)を使えば、今まで通り黒板で授業を行いながらタ...

    詳しくはこちらハイブリッド黒板アプリ「Kocri(コクリ)」

  • QuestCloud(クエストクラウド)

    QuestCloudは理科実験がオンラインでワクワク楽しく学べる3Dバーチャル教材です。 ...

    詳しくはこちらQuestCloud(クエストクラウド)

  • DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント...

    個に応じた復習問題や教材の提供を前提とした、評価分析機能付きテスト基盤です。 ...

    詳しくはこちらDNP学びのプラットフォーム「リアテンダント(R)」 評価分析機能付きテストシステム

  • 3D CAD「caDIY3D(キャディースリーディー)」

    規格材に特化した3DCADで、マウス操作のみで積み木をくみ上げる感覚で設計ができます。

    詳しくはこちら3D CAD「caDIY3D(キャディースリーディー)」

  • 受験コンパス

    大学受験生のための「個別カリキュラム作成」「学習管理」ができる学習塾専用アプリ...

    詳しくはこちら受験コンパス

  • プログラマッピング

    「論理的思考を育てるプログラミング」と「創造力や想像力を育てるプロジェクション...

    詳しくはこちらプログラマッピング




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら