STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   EdTechサービス   >   雨水の行方と地面の様子
雨水の行方と地面の様子のイメージ2
概要

2020年度から小学校で展開された、新単元「雨水の行方と地面の様子」。この動画は、その授業のまとめ・ふりかえり等での活用を目的に作成した5分未満のショートムービーです。

特徴

【関連動画】
小学校5年「流れる水の働きと土地の変化」(令和2年5月18日)及び小学校6年理科「土地のつくりと変化」(令和3年8月4日)も国土交通省「防災教育ポータル」で公開されています。

https://youtu.be/tyD19IM8fZk
https://www.youtube.com/watch?v=KQNwTVVJymw
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/education/

導入条件

モバイル端末
タブレット
PC:Chrome, Edge, Firefox, Safari 
ネット接続が必要です。

導入/調達事例
サービス情報サイト
サービス事業者サイト
サービス名雨水の行方と地面の様子
事業者名公益財団法人 河川財団
種別
対象者小学校
対象学年小学校4年生
教科 理科
特徴/用途
料金体系
利用形態学校での利用、個人利用、学習塾での利用
導入実績2019年3月公開以来、95,000回以上の再生数
最終更新日:2022年10月20日

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • Z会Asteria英語4技能講座

    単語や表現を覚え始めた初学者から、帰国子女の英語力維持まで、iPad1台で英語4技能...

    詳しくはこちらZ会Asteria英語4技能講座

  • オフザシェルフ

    「オフザシェルフ」とはあらかじめ学習目標とそれに付随する学習体験が設定された状...

    詳しくはこちらオフザシェルフ

  • みらいのおねんど教室

    小学生から学び、通う事が出来る日本唯一のCG専門キッズスクール「みらいのおねんど...

    詳しくはこちらみらいのおねんど教室

  • DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント...

    リアテンダントデジタルドリルは個に応じた学習を支援するEdTechツール。 紙のプリ...

    詳しくはこちらDNP学びのプラットフォーム「リアテンダント(R)」 デジタルドリルシステム

  • CanBee|キャンビー

    CanBeeは、インターネット上に公開されている学習教材を簡単に検索できる「学びに特...

    詳しくはこちらCanBee|キャンビー

  • スナップアスク

    小中高生がスマホ1つでどこにいてもすぐに優秀なチューターに対して学校でつまづいた...

    詳しくはこちらスナップアスク

  • NEW TREASURE Digital Textbook

    全国の多くの中学・高校でご利用いただいている英語教科書NEW TREASUREのデジタル教...

    詳しくはこちらNEW TREASURE Digital Textbook

  • TOEFL(R) Practice Online – TOEFL iB...

    TOEFL iBTテストの過去問題を使用し本番さながらの体験ができる唯一の公式オンライン...

    詳しくはこちらTOEFL(R) Practice Online – TOEFL iBT(R) Complete Practice Test




このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら