正しい打ち方を身につけるクラウド型タイピング練習教材
指の形のお手本を見ながら、正しい打ち方が練習できるのが特徴。ローマ字入力、漢字変換、文節区切り、日本文、英文、プログラムの入力まで、中学生から社会人まで練習できるタイピング練習システム。
【見える指で正しい打ち方が身につく練習システム】
先生に代わり、操作のお手本を表示し、手や指の動きを示して練習と指導をサポートします。キーの位置、押す指、ホームポジションに残す指を手の形で表示。動きを見せることでコツもつかめ、迷わず、効率的に練習できます。
【ローマ字、漢字変換、文の区切り、英大文字、数値・記号の練習】
ローマ字入力、漢字カナの変換、効率良い文の区切りの練習、アルファベットの小文字・大文字、数字の入力、記号の入力を順序よく練習できます。
【実際に入力するように実践的な文章入力練習】
最大860字まで90問以上の文章入力練習が可能です。日本語入力では必ず必要な変換練習、英文ではShiftキーを押しながら大文字アルファベットを入力するなど、実際に入力するように実践的な練習を行います。練習終了時に入力速度や誤字の数などを自動で瞬時に採点します。
【映像解説機能】
練習直前に操作方法を映像で分かりやすく説明します。横に先生がいるように練習できます。
例)入力文字の変換練習
【簡単に実力テスト・学内テストを作成 / 実施 / 採点できる】
簡単に校内テストを作成し、実施できます。問題文の内容は、日本文、英文、プログラムなど、自由にカスタマイズ可能です。テストの制限時間は3分、5分、10分から選択でき、柔軟な受験スタイルが実現されます。クラスごとに出題文と実施期間を設定し、特定のクラスだけがテストを受験できるように調整できます。自動採点機能が組み込まれており、ユーザーが入力したテキストと正解テキストを比較して正確性を評価します。また、一人ひとりの成績データはCSVファイルとして出力できます。
Microsoft Windows、Chrome OS、iPad OSの3種類に対応しています。
ブラウザ(Microsoft Edge、Chrome、Safari、Firefox)から利用できます。
JISキーボード(日本産業規格 (JIS) が制定している標準規格『JIS X 6002 情報処理系けん盤配列』に準拠するキー配列)に対応しています。
TEL:077-527-5681
FAX: 077-527-5687
メールアドレス:info@n-bcom.co.jp
https://www.typing-gate.com/goldfingerschool_cloud
https://www.typing-gate.com/
サービス名 | Gold Finger School クラウド |
---|---|
事業者名 | 株式会社日本ビーコム |
種別 | |
対象者 | 中学校、高等学校、特別支援学校、専門学校、高等専門学校、短期大学、大学、企業内研修、学習塾、プログラミング教室、教員、社会人 |
対象学年 | 中学生以上 |
教科 | 国語、技術・家庭、総合、その他 |
特徴/用途 | |
料金体系 | |
費用 | 1ユーザー・1ライセンス 500円/1年間 ※数量に応じて割引有り 無料体験有り |
利用形態 | 中学校・高等学校、短期大学、大学、学習塾、プログラミング教室での利用 GIGAスクールで整備された1人1台学習端末を授業に活かすためのスムーズな文字の入力を身につけます。両手をホームポジションに置いた正しい操作、ローマ字入力、ひらがなを漢字かな交じりの日本文にする練習ができます。また、半角での英文の大文字・小文字、プログラミングに必要な数字や記号の入力の練習を行うことができます。 |
導入実績 | 本システムは、情報処理推進機構(IPA)の「教育の情報化推進事業」で「正しいキー操作」「日本語入力システム」「文章入力」の学習方法と先生の指導方法を開発したものを元に改良を続けたものです。 導入実績は、600校以上。クラウド版で、正しい指の手本、ローマ字入力、漢字変換、文の区切り、文章練習に加えて英文やプログラミングに必要な英数記号を効率よく練習できるシステムです。 |
DOSA SCHOOLでは、児童生徒がタブレット型端末で入力した記録が瞬時に集計/分析され...
Studyplusは、学習内容を記録、可視化し、学習ユーザー同士でシェアし励まし合う学習...
生徒の学習したノートを塾・学校内で共有し、多様な学びの成果を見て、コメントや質...
これからの時代に求められる「資質・能力」を、「英語CAN-DOテスト」「日本語運用能...
生徒の認知上の個性を診断して、学習内容へのアプローチの仕方を提案するツール。
DQとは、情報リテラシー/情報モラル/デジタルスキルにおける新世界基準であり、OECD...
一斉資料配布、回収を基本としたシステムに、グループワークやアンケート小テストな...
シンクシンクは、空間認識や論理思考といった、考えるための土台となる力=「思考セ...