STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   お知らせ・関連ニュース   >   未来の教育のカタチを共に描くEdvation OpenLab (EOL)最終報告会

NEW! 2025年02月05日

未来の教育のカタチを共に描くEdvation OpenLab (EOL)最終報告会

経済産業省 では、令和6年度「学びと社会の在り方改革推進事業(「未来の教室」実証事業)」(以下、本事業)において、未来の創り手である次世代人材を育む学習環境づくりに資する新たな教育/EdTech サービスの社会実装の実現を目指し、国内外の教育市場に関する知識・知見の習得や人的ネットワーク構築等の支援を通じた、教育イノベーターを官民一体で支援するエコシステムの構築を進めるべく、 Edvation Open Lab(EOL)を推進してまいりました。

本イベントでは、今年度EOLに採択された教育イノベーター8社に今年度の成果報告をいただくと共に、有識者の方々に未来の教育に関するパネルディスカッションと講演もいただきます。

社会と連携した教育に取り組んでいきたい教育委員会・自治体・学校関係者の皆様、社会と連携した教育に関心のある企業・団体・個人の方々の御参加をお待ちしております!

開催概要

【日時】

2/17(月)@BASE Q(東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 6階)

会場HP:https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/baseq/top/

13:00 受付開始
14:00~ 冒頭挨拶
14:10~ パネルディスカッション(※詳細は追って情報公開)
14:40~ ピッチ①(EOL採択事業者4事業者によるピッチ)
16:00~ ピッチ②(EOL採択事業者4事業者によるピッチ)
17:15~ 総評と講演① (※詳細は追って情報公開)
17:35~ 総評と講演② (※詳細は追って情報公開)
18:00~ 締めの挨拶
18:15~ ネットワーキング(名刺交換可)

参加登録

事前に以下応募フォームよりお申込みください。

https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=W1fpNYvp_kicwilz3mueDUxPKLe23HJAkpHujBFVplFUMU5XVFVBNEhXSzYzR0JKME5JS0QzWDA0OC4u

※応募者多数の場合は参加いただけない場合がございますので、あらかじめ御了承願います。

お問合せ

令和6年度「未来の教室」実証事業事務局
jimukyoku@learning-innovation.go.jp





このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら