2021年10月10日は「デジタルの日」。デジタルの日は、デジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける、年に一度の、デジタルの記念日です。今年度のテーマは「デジタルを贈ろう」で、「馴染みのないデジタルを知り、触れる機会」をつくっていくことを目的としています。
そこで、「未来の教室」では「教育DX」(DX: デジタルトランスフォーメーション)を考えるキャラバンを実施することになりました。
本イベントでは、普段から教育に関わっておられる方々に限らず、幅広い方々の参加を想定し、「未来の教室」実証事業の事例を踏まえながら、教育DXの具体的なイメージをお伝えいたします。また、デジタル庁・文部科学省からもゲストをお招きし、教育DXにより子どもたちの学びはどう変わるのか、それを支える授業や学校はどのような姿になるのか、議論を深めて参ります。
日時 | 2021年10月10日(日) 16:00-18:00(デジタルの日) |
---|---|
会場 | オンライン(YouTube Live) https://youtu.be/bzljftiu1iw |
主催 | 経済産業省 / デジタル庁 |
共催 | ボストンコンサルティンググループ (一社) 教育イノベーション協議会 |
参加費 | 無料(※事前申し込み不要) |
セッション① | 「未来の教室」が目指す”教育DX”のビジョン |
---|---|
セッション② |
「未来の教室」実証事業の事例紹介 (a) EdTechを活用した教科学習の自律化・個別最適化 – 大熊町立小中学校×COMPASS 木村政文 福島県大熊町教育委員会 教育長 / 産業構造審議会 委員 木川俊哉 株式会社COMPASS 未来教育部部長 – 長野県坂城高校×すららネット 小木曽一希 長野県坂城高等学校 教諭 英語科担当・三学年主任 久保田航 株式会社すららネット マーケティンググループ サブマネージャー (b) IT・プログラミングを活用したSTEAM学習 – ライフイズテック 讃井康智 ライフイズテック取締役(最高教育戦略責任者)/ 産業構造審議会 委員 (c) 教育支援センターのDXによる”誰一人取り残さない学び” – 認定NPO法人カタリバ 今村久美 認定NPO法人カタリバ 代表理事 / 中央教育審議会 委員/ 産業構造審議会 委員 |
セッション③ | ディスカッション – “教育DX”で学びはどう変わるか? – |