STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   産業界で求められるコンピテンシーから逆算したPBLの開発・実証プログラム
  • line


実証事業 報告書

  中間報告 (2018年度)  

2018年度 の 中間報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業中間報告:Institution for a Global Society株式会社PDF:「未来の教室」実証事業中間報告:Institution for a Global Society株式会社

  成果報告 (2018年度)  

2018年度 の 成果報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告:Institution for a Global Society株式会社PDF:「未来の教室」実証事業成果報告:Institution for a Global Society株式会社

本事業について

目的

将来のキャリアに適合した非認知能力と、生徒の能力に適合したプロジェクト型学習システムの構築

概要

自動車産業をモデルとし、次世代の自動車産業で必要とされる資質・能力を育成するためPBLの要件定義と講座、評価システムを構築します。各生徒の現状の資質・能力をビッグデータとAIで評価、自動車産業界が求める能力と高校生の能力ギャップを可視化した上で、生徒に適切なPBLを提供し、講座終了後に効果測定を行います。
求められる資質や能力の測定は、IGSが開発・提供している、AIを活用したコンピテンシー360度評価及び気質診断ツール「GROW360」を用いて行います。「GROW360」は、スマートフォンやタブレット上で、潜在性格診断(iAT)とコンピテンシー評価(自己評価・他者評価)によって、バイアスを除去、能力を客観的にスコアリングすることができるツールです。

成果
実証環境

タブレットを用いてコンピテンシー360度評価及び気質診断「GROW360」


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名産業界で求められるコンピテンシーから逆算したPBLの開発・実証プログラム
受託事業者名Institution for a Global Society株式会社
実証パートナー名三重県教育委員会
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域三重県
対象
対象者自動車産業の社員(次世代自動車産業に必要なコンピテンシー抽出) 高校生(自動車産業に関するPBL受講/効果検証)

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • AIドリル「Qubena」の学習ログを活用した観...

    EdTechサービス(Qubena)と学校現場(新渡戸文化学園)のオープンイノベーションにより、AIドリル「Qubena」の学習ログを用いて学校での観点別評価...

    詳しくはこちらAIドリル「Qubena」の学習ログを活用した観点別評価の検証(Qubena×新渡戸文化学園のオープンイノベーション)

  • Ocean Academy~地域の水産業題材とした研修...

    地域の水産事業者の課題解決を通して、都市部人材の成長をフォローし、課題設定力、課題解決力、コミュニケーション能力を兼ね備えたチェンジメ...

    詳しくはこちらOcean Academy~地域の水産業題材とした研修プログラム

  • EdTech時代におけるアナログな「レジデンシ...

    EdTech時代に必要な、居住型教育機関としての寮 「レジデンシャル・カレッジ」を日本で実現し、根付かせるための基礎づくりを行います。

    詳しくはこちらEdTech時代におけるアナログな「レジデンシャル教育」の実施と開発

  • 大学リソースを活用した部活動の地域移行の...

    大学のリソースを活用した運動部活動の地域移行の実現可能性について、施設などの物理面、人、カネ、学校側の考え方など多面的に検証する。

    詳しくはこちら大学リソースを活用した部活動の地域移行の受け皿整備の検証

  • 教員とZ会サポーターによる、AI教材を用い...

    AIと人の指導を掛け合わせた  「修得のスピードアップ」と「理解の深化」の両立を実現を目指します。

    詳しくはこちら教員とZ会サポーターによる、AI教材を用いた、学校での数学の教科指導の最適化

  • 学校部活動の地域移行化による地域スポーツ...

    当社が2017年からうるま市と連携して取り組んできた部活動改革について、学校部活動の地域移行を契機に、持続可能で多様なスポーツ環境の一体的...

    詳しくはこちら学校部活動の地域移行化による地域スポーツクラブの確立及び自走化に向けた持続可能な運営体制の創出

  • STEAM化ごんぎつね普及計画

    STEAM化ごんぎつねは、情報活用能力、学びのSTEAM化、仮説演繹を用いた探究学習の3本柱で構成されます。 本件で、授業でのSTEAM化を深化させ学...

    詳しくはこちらSTEAM化ごんぎつね普及計画

  • 「化学分野におけるデジタル人材」を育成す...

    化学分野を担う産官学関係者が本事業を通じて、化学の専門性に加え「データ科学」を活用し、情報とのインターフェースを担う人材を育成するし、...

    詳しくはこちら「化学分野におけるデジタル人材」を育成する講座の開発



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら