企業プログラムや多様な社会教育施設のプログラムなど、児童生徒がわくわくしながら体験的に学べるコンテンツを開発・整理し、将来的には教科の学びにひもづく履修管理ができるシステムの構築をめざします。
私たちは、本実証事業を通じ、場所も時間割も教科書も超えて、自分の興味関心のあることを探究していく学びを自ら選んでいける子どもを育成するための学習システムの構築と社会実装をめざします。
・学習システムは、多種多様な学習プログラム(東京大学先端科学技術研究センタープログラム、株式会社キャリアリンクがコーディネートする企業の出張授業プログラム、全国の社会教育、文化施設等で提供されている既存プログラム)を学習指導要領とマッチングした上で、個別コンテンツとして選択できるように提供する。
・本システムは、将来的にデータベースとして、学習者の興味関心・発達段階・学習履歴に応じて表示するコンテンツの動的な変化、ポートフォリオの管理やふりかえりの機能などを搭載し、学習者自身が自身の興味の対象に気づき、探究のテーマを焦点化することを実現する。同時に、学習者を支援する教員や保護者などもシステムをつかって学習者の学びの状況を把握し、フィードバックすることを可能にする。
・コンテンツは、実社会の活動を通して学ぶActivity Based Subject Learning(ABSL)や、長期にわたって特定のテーマから学ぶProject Based Subject Learning(PBSL)を中心に整備し、子どものアクティブな学びの機会を創出する。
http://www.careerlink-edu.co.jp/info/future-academy
検討中(実証フィールドにより異なる)
http://www.careerlink-edu.co.jp/info/future-academy
http://www.careerlink-edu.co.jp/
実証事例名 | 学習指導要領に紐づいた体験型授業「ABSL(Active Based Subject Learning)」の開発・実証 |
---|---|
受託事業者名 | 株式会社キャリアリンク |
実証パートナー名 | 東京大学 先端科学技術研究センター (中邑研究室) |
実証年度 | |
事業カテゴリー種別 | |
実証地域 | 長野県:北佐久郡軽井沢町、広島県:東広島市、東京都 |
実証校 | 東京大学先端科学技術研究センター/日本財団 異才発掘プロジェクト(ROCKET)事務局 |
対象 | |
対象者 | 小学校、中学校(不登校児童・生徒を含む) |
産業構造の大きな変化の中で求められる横断的な体験を作り出すための”システムとしてデザインする”という新しいスキルについて定義し、これを習...
AIかつグローバル人材を育成するため、MaaSを題材とし、幅広い層が年間を通じて学べるSTEAM教育のプログラムを構築する
①学校内外での学習ログの連携・活用 実証校における、学習ログの具体的な連携・活用事例の創出 ②連携・活用による効果 学習ログの連携・...
大学のリソースを活用した運動部活動の地域移行の実現可能性について、施設などの物理面、人、カネ、学校側の考え方など多面的に検証する。
1.中高生や大学生を対象にSTEAMライブラリー活用事例となる探究授業を実施し、教育現場での活用可能性とSTEAMライブラリーの改善案を検討する...
経営環境変化に対応して、事業構造や組織を変革を、人材や組織の面から推進できる「人事プロフェッショナル(人や組織に専門性をもったビジネス...
地域のスポーツ資源の力をフル活用し、市内の子どもたちが、各自の興味・関心・能力に合わせて安全・安心にやりたいスポーツを持続的にできる環...