STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   Ocean Academy~地域の水産業題材とした研修プログラム
  • line
/existing/verify/image/b0026/019_mv_01.png
/existing/verify/image/b0026/019_mv_01.png

実証事業 報告書

  中間報告 (2018年度)  

2018年度 の 中間報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業中間報告:一般社団法人RCFPDF:「未来の教室」実証事業中間報告:一般社団法人RCF

  成果報告 (2018年度)  

2018年度 の 成果報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告:一般社団法人RCFPDF:「未来の教室」実証事業成果報告:一般社団法人RCF

本事業について

目的

地域の水産事業者の課題解決を通して、都市部人材の成長をフォローし、課題設定力、課題解決力、コミュニケーション能力を兼ね備えたチェンジメイカーを育成します。

概要

Ocean Academy (地域の水産業題材とした研修プログラム)の概要用画像1

都市部の社会人を対象に、水産業をテーマとした、インプットとアウトプットの場を兼備した実践力育成・強化プログラムを提供する。具体的には、地域の魚市場や水産事業者を巡る課題発見ツアーを実施し、参加者コミュニティを育みながら、各々が発見した課題をプロジェクト化することで、最終的な課題解決を目指す。これら一連のプロセスによりチェンジメーカーを育成し、またチェンジメーカーが生まれる過程を科学的に検証する。

成果
実証環境


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト

ダウンロードコンテンツ
サービス事業者サイト
実証事例名Ocean Academy~地域の水産業題材とした研修プログラム
受託事業者名一般社団法人 RCF
実証パートナー名株式会社Ridilover
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域宮城県:石巻市
実証校社会人向けの研修プログラムなので、はございません。
対象
対象者職業年齢問わず、東京及び東京近郊の社会人を主な対象として実施

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 教育現場における人口減少を背景とした人材...

    詳しくはこちら教育現場における人口減少を背景とした人材不足を乗り越える学校人材シェアリングプロジェクト

  • 地域の企業・大学が小中高生に学びの機会を...

    地域の中で企業や大学、教育関係者が一丸となって人材育成を進めるための仕組みの構築

    詳しくはこちら地域の企業・大学が小中高生に学びの機会を与えるサードプレイス

  • 専門家と協働した教育活動資金確保のための​...

    詳しくはこちら専門家と協働した教育活動資金確保のための​ファンドレイジング実証事業​

  • 音楽×算数×プログラミングの横断的学習プロ...

    STEAM教育を普及させるため、音楽・算数・プログラミングを横断的に学べるMusic Blocksとカリキュラムを開発し、小学校へ無償で配布しています。...

    詳しくはこちら音楽×算数×プログラミングの横断的学習プログラム(Music Blocksの公教育導入実証)

  • 高校生向けインターン普及を通じた地方中小...

    地域社会・産業界と教育現場を繋ぎ、高校生が自身のキャリアを考えながら地域産業や社会を知ることができる「フィールドスタディプログラム」の...

    詳しくはこちら高校生向けインターン普及を通じた地方中小企業×教育のムーブメントの創出

  • 挑戦し続ける全ての学生を支援する成長スキ...

    ・試験的な部活動支援・教育プログラムの実施であり、適切なサービス・デザインを実施し、同時に評価を行う事。 ・既存の部活動支援・教育プロ...

    詳しくはこちら挑戦し続ける全ての学生を支援する成長スキルシェア・プラットフォーム”BUKATOOL”

  • 農業高校で取り組むロボティクスとIoT/IPM体...

    農業高等学校に適したSTEAM学習プログラムを構築することで、農業高等学校からチェンジメーカーを輩出するとともに、農業高等学校が地域のSTEAM...

    詳しくはこちら農業高校で取り組むロボティクスとIoT/IPM体験プログラム

  • 未来の地球学校~創造性の民主化・分断から...

    プレイフルな学びを実現し、誰もが豊かな創造性をもって主体的に活動できる環境を提供。全国、そして世界がつながり、多様なSTEAM探究プログラム...

    詳しくはこちら未来の地球学校~創造性の民主化・分断から共創へ~



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら