STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTech データベース

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   企業におけるロボット活用を促進する「ロボットシステムエンジニア」を育成する講座の開発
  • line
/existing/verify/image/c0035/002_mv_01_pc.jpg
/existing/verify/image/c0035/002_mv_01_pc.jpg

実証事業 報告書

  中間報告 (2018年度)  

2018年度 の 中間報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業中間報告:みずほ情報総研株式会社PDF:「未来の教室」実証事業中間報告:みずほ情報総研株式会社

  成果報告 (2018年度)  

2018年度 の 成果報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告:みずほ情報総研株式会社PDF:「未来の教室」実証事業成果報告:みずほ情報総研株式会社

本事業について

目的

ロボットシステム全体の設計を統括する「ロボットシステムエンジニア」のスキル標準を策定するとともに、ロボットシステムエンジニアの早期育成が可能な環境を整備することを目指す。

概要

本事業では、機械・電気・情報等の幅広い知見を備え、ロボットシステム全体の設計を統括する「ロボットシステムエンジニア」のスキル標準を策定するとともに、そのスキル標準に基づく教育プログラム及び人材育成スキームの検討を実施する。

成果
実証環境



お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト

ダウンロードコンテンツ
サービス事業者サイト
実証事例名企業におけるロボット活用を促進する「ロボットシステムエンジニア」を育成する講座の開発
受託事業者名みずほ情報総研株式会社
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域東京都
対象
対象者大学、社会人教育

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 三豊市放課後改革プロジェクト

    詳しくはこちら三豊市放課後改革プロジェクト

  • 就学前からチェンジ・メイカーを育てる 「シ...

    チェンジメイカーを育む上で重要と考えられている「システム思考」教育を就学前段階から導入している米国の先進事例を参考にICTを活用して提供で...

    詳しくはこちら就学前からチェンジ・メイカーを育てる 「システム思考」教育実証

  • 地域創生xSDGs イノベーションプロジェク...

    ・地域の社会課題を題材にした実践的能力開発プログラムの構築。 ・主体性、課題設定・発見力や、多様性のある人材との共創を通じて「ビジネス...

    詳しくはこちら地域創生xSDGs イノベーションプロジェクト@徳島県にし阿波地区を題材とした人材育成プログラム

  • 幅広く多様な生徒層へのよりよく生きる力を...

    21世紀型ライフスキルプログラムの開発と効果の実証

    詳しくはこちら幅広く多様な生徒層へのよりよく生きる力を育むことができる「21世紀型ライフスキルプログラム」

  • 特別支援教育における 『 IT クリエイティブ...

    特別支援学校の生徒のITに係る可能性を引き出し、より伸ばすことで、特別支援教育における「ITを使ったクリエイティブ教育」のあり方・実践方法...

    詳しくはこちら特別支援教育における 『 IT クリエイティブ教育 』のあり方を探究する実証事業

  • 探究学習特化型 生成AI「探究GPT(仮)」の開発

    探究用生成AIを活用し、探究学習の”データ利活用”と”学びの深化”を実現する

    詳しくはこちら探究学習特化型 生成AI「探究GPT(仮)」の開発

  • 日本各地の地域アセットを活かした探究学習 ...

    地域の産業・文化をテーマにした探究学習コンテンツSTEAM CHAOSと、日本各地の地域アセットをかけあわせた探究学習を実践することで自分たちの地...

    詳しくはこちら日本各地の地域アセットを活かした探究学習 STEAM CHAOS活用事例

  • 顧客の「横断的体験」を生み出せる「システ...

    産業構造の大きな変化の中で求められる横断的な体験を作り出すための”システムとしてデザインする”という新しいスキルについて定義し、これを習...

    詳しくはこちら顧客の「横断的体験」を生み出せる「システムデザイン人材」を育成する講座の開発



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室の今(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら