STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   「産業界横断的なバイオ分野データサイエンス関連人材」を育成する講座の開発
  • line


実証事業 報告書

  中間報告 (2018年度)  

2018年度 の 中間報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業中間報告:一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム(JBiC)PDF:「未来の教室」実証事業中間報告:一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム(JBiC)

  成果報告 (2018年度)  

2018年度 の 成果報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告:一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアムPDF:「未来の教室」実証事業成果報告:一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム

本事業について

目的

近年バイオ分野においても格段に重要性が増しつつあるビッグデータやAIシステムなどを実践的に扱うことができるバイオ関連産業ニーズに合致したデータサイエンティストの人材育成を目的とする。

概要

東京医科歯科大学や東京大学では、製薬やバイオテクノロジー関連企業と連携した実践的な人材育成を目的とした教育プログラムがあるが、これらは主に博士後期課程の学生を対象としたものであり、社会人が受講するにはハードルが高い。

本事業では、ビックデータやAIの医療応用といったより実践的な企業ニーズを踏まえた「産業界横断的なバイオ分野データサイエンス関連スキル標準」と各産業界の実情に合わせた個別の「専門スキル標準」を作成する。

このスキル標準に基づき、大学で実施されている教育プログラムを、製薬、ヘルスケア、農業などの産業界の社会人を対象とした教育プログラムに発展させるとともに、受講者側の意見を聴取し、その有効性を実証する。

具体的には;
1. 企業ニーズの調査:製薬及びヘルスケア産業等の企業を対象とし、バイオ分野の先端的ICT技術やAI技術の活用について、企業が抱える問題点、人材育成のニーズ、求められる技術・教育講座等について調査する。

2. スキル標準の作成:現在大学で実施されている教育プログラムで習得できるスキル一覧表を作成し、これに企業側からのニーズを踏まえて、「産業界横断的なバイオ分野データサイエンス関連スキル標準」と各産業界の実情に合わせた個別の「専門スキル標準」を作成する。

3. 社会人向け教育講座の開発:大学で実施されている教育プログラムを参考に、スキル標準をベースとした社会人向けの講座体系を作成し、この講座体系に基づき社会人向け講座を実施する。

4. アンケートの実施:実施した社会人向け講座について、受講者及び受講者が所属する企業に満足度アンケートを実施する。

成果
実証環境


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名「産業界横断的なバイオ分野データサイエンス関連人材」を育成する講座の開発
受託事業者名一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム
実証パートナー名東京医科歯科大学、東京大学大学院農学生命科学研究科、日本オミックス医学会、国立遺伝学研究所
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域
対象
対象者製薬、ヘルスケア、農業などバイオ関連産業の社会人全般

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 「探究」中心のカリキュラム・マネジメント...

    「探究」中心のカリキュラムを実現するための教員の学びのモデルと評価方法の構築、およびその実証(2022年度からのカリキュラム改革を控える実...

    詳しくはこちら「探究」中心のカリキュラム・マネジメントを実現するための教員の学びのモデルと評価方法の構築、およびその実証  <br>〜指導と評価の一体化を伴った、専大北上高校のディープラーニングコースの開発〜

  • 「探究の学びの場」の地方での拡充

    詳しくはこちら「探究の学びの場」の地方での拡充

  • 公教育と民間教育の連携実証 ~「自立学習RE...

    「自立学習RED」の基幹エンジンであり、AIを活用した個別最適化学習プログラムである「eフォレスタ」を公教育向けに再定義した上で、学校現場の...

    詳しくはこちら公教育と民間教育の連携実証 ~「自立学習RED」の公教育導入実証~

  • 地域のチェンジメイカーを育成するエコシス...

    地域でITを使い、クリエイティブに問題解決ができるチェンジメイカーを生み出すこと。そして、クリエイティブなチェンジメイカーを育成するエコ...

    詳しくはこちら地域のチェンジメイカーを育成するエコシステムづくり〜ITを使った中・高・大の一貫のCreative PBL〜

  • 学校施設を中心とした地域×スポーツクラブ産...

    地域スポーツクラブがサービス業として自立しつつ、部活動の受け皿となりうるための課題抽出し、検証を行う。

    詳しくはこちら学校施設を中心とした地域×スポーツクラブ産業の融合による社会システムの検証 ~大阪府立箕面東高校版~

  • LIFE TECH ACADEMY™ 2021 高等学校カリキュ...

    カリキュラムのアップグレードを通じた<ネットワーク型>の学びの実現と地方創生をめざすプロジェクト。令和2年度の商業高校・農業高校のカリキ...

    詳しくはこちらLIFE TECH ACADEMY™ 2021 高等学校カリキュラム改革 in 広島県・高知県

  • 温泉旅館街(リビングラボ)を学び場とした...

    全国の温泉街における課題解決を題材としたイノベーション人材教育プログラム 全国にある温泉旅館街に、展開可能な人材教育プログラムとして、...

    詳しくはこちら温泉旅館街(リビングラボ)を学び場とした人材育成プログラム

  • オンラインエデュケーションハブ i.Dare(...

    「あなたは、なにがしたい?」 i.Dareでは、オンラインミーティングとオフライン合宿を通じ、自己選択の積み重ねを大事にしています。正解のな...

    詳しくはこちらオンラインエデュケーションハブ i.Dare(イデア)



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら