STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   「未来の教室」(学びの場)創出事業〜MaaSをテーマとしたSTEAMコンテンツ実証〜②
  • line


実証事業 報告書

  (2019年度)  

2019年度 の (PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告2019:Institution for a Global Society株式会社PDF:「未来の教室」実証事業成果報告2019:Institution for a Global Society株式会社

本事業について

目的

AIかつグローバル人材を育成するため、MaaSを題材とし、幅広い層が年間を通じて学べるSTEAM教育のプログラムを構築する

概要

PBLの効果測定及び最適なグルーピングを実施するために、スマートフォンやタブレットを使って
Ai GROWで気質とコンピテンシー測定を実施。

気質やコンピテンシーの結果をもとに、グループ学習の効果を高めるためのグルーピングモデル作成。

テーマ:「MaaS×デザイン思考」
MaaSやSDGsに関する知識を深める活動を実施した後、地域課題を解消するためのサービスを自動運転技術を取り入れて設計。サービスのプランニングには、デザイン思考のフレームワークを活用。

テーマ:「自動運転を普及するために」
MaaSを視点に近未来社会を想像し,自分たちでサービスを考案するとともに,その実現をする上で遭遇するであろうSituationやそれに関わるケーススタディを通して,数理科学的根拠をもとに意思決定や合意形成を図っていくコンピテンシーを育成。

テーマ:「MaaS時代の情報セキュリティ」
オープンデータやクローズデータの違いや、暗号数学について学習。さらに、Pythonを使いながら、実際に暗号作りに挑戦

成果
実証環境

AndroidもしくはiOS搭載のスマートフォンやタブレット、インターネットに繋がる環境


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名「未来の教室」(学びの場)創出事業〜MaaSをテーマとしたSTEAMコンテンツ実証〜②
受託事業者名Institution for a Global Society株式会社
実証パートナー名国立大学法人東京学芸大学、株式会社Fusion
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域三重県
実証校三重県立宇治山田商業高等学校、三重県立四日市工業高等学校、三重県立名張青峰高等学校
対象
対象者高校生

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 学習ログを通じた公教育と民間教育の連携に...

    教育データを、学習者にかかわるあらゆる支援者・指導者が共有可能な状態にしておくことによって、特定の指導者に負荷が集中するという課題を解...

    詳しくはこちら学習ログを通じた公教育と民間教育の連携による個別最適学習の実現

  • 大地の芸術祭@越後妻有を題材としたチェンジ...

    本プログラムでは、人口減少・高齢化などにより「地域文化・地域コミュニティのサステナビリティ」が脅かされる地域が全国各地で出てくる中、新...

    詳しくはこちら大地の芸術祭@越後妻有を題材としたチェンジ・メーカー育成プログラム

  • 幅広く多様な生徒層へのよりよく生きる力を...

    21世紀型ライフスキルプログラムの開発と効果の実証

    詳しくはこちら幅広く多様な生徒層へのよりよく生きる力を育むことができる「21世紀型ライフスキルプログラム」

  • ゲームをテーマにした中高生の可能性を引き...

    ゲームをテーマに中高生の可能性を引き出す探究型STEAM教育を実現する

    詳しくはこちらゲームをテーマにした中高生の可能性を引き出す探究型STEAM教育 Creative Project based Learning with Games(CPBLG)

  • 私学高等学校・中学校における部活動の新し...

    部活動を取り巻く教員の働き方改革を進め、持続可能な部活動の仕組み構築を目指す 1.教員の働き方が適正となる部活動を目指す 2.関西学院...

    詳しくはこちら私学高等学校・中学校における部活動の新しいプラットフォーム(関学モデル)構築に向けて

  • steAmPlaygroundシリーズ(STEAMライブラリ...

    プレイフルな学びを実現し、誰もが豊かな創造性をもって主体的に活動できる環境を提供。全国、そして世界がつながり、多様なSTEAM探究プログラム...

    詳しくはこちらsteAmPlaygroundシリーズ(STEAMライブラリー)を活用した多角的・継続モデルの実証

  • バーチャル科学館「Virtual Tech World」に...

    詳しくはこちらバーチャル科学館「Virtual Tech World」による新しいサードプレイスの創出

  • ミネルバ大学教授法を題材とした「未来の学...

    学校教職員や高校生が「学び方を学ぶトレーニング」等を通じメタ認知を高めることで、自律的に新たな学びを実践するマインドセット・スキルや仕...

    詳しくはこちらミネルバ大学教授法を題材とした「未来の学校」像の探究 〜アクティブラーニング・反転学習・オンライン双方向授業等を活用した、新たな学び・教職員・学校のあり方の模索〜



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら