アダプティブラーニングを活用した学習の効率化(学習時間の短縮)と学習効果の向上を検証する。さらに、効率化によって創出された時間を使い、合科されたSDGs教育とSTEAM教育を通して、実社会における社会課題と教科学習の必要性を学ぶ。
<教科学習>アダプティブラーニングによる知識・技能の習得
複数の教科学習時間(英語・数学)においてアダプティブラーニング教材を導入し、知識・技能の習得を行う。
・AIが生徒一人ひとりに個別最適化された問題を出題
・4技能を通した英語の習得
・学習データをもとに教師が適切な指導・授業を行う
数学の授業風景
英語の授業風景
<探求学習>SDGs教育・STEAM教育
最先端テクノロジー及びSDGsや世界に存在する社会課題等について学び、課題解決の手段として最先端テクノロジーと数学・英語を活用する。
・教科学習時間の効率化によって創出された時間を使う
・社会課題 × テクノロジー × 数学 × 英語 を合科
・AI(人工知能)型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」/タブレット120台
・英語4技能AI教材/タブレット130台
実証事例名 | アダプティブラーニングによる知識・技能の習得(AI教材「Qubena」の公教育への導入実証)とSTEAM教育の実践 |
---|---|
受託事業者名 | 株式会社COMPASS |
実証年度 | |
事業カテゴリー種別 | |
実証地域 | 東京都:千代田区 |
実証校 | 東京都千代田区立麹町中学校 |
対象 | |
対象者 | 中学校 |
対象学年 | 中学2年生 |
AIと人の指導を掛け合わせた 「修得のスピードアップ」と「理解の深化」の両立を実現を目指します。
企業について情報収集をする「視点」を身につけた上で ●地域の企業が、地域や社会の課題を解決していることに気づくこと ●自分の言葉で質問で...
本事業ではNYアカデミーのメンター制度の仕組みを参考に、学生にとって新たな仕事機会、キャリア構築を目指すとともに、高校生以下の創造的な学...
本事業は、沖縄県うるま市において学校管理下で行われている「部活動」を将来的に地域移行するため、民間事業者が地域スポーツクラブの設置及び...
サイエンスの動画コンテンツとインタラクティブコンテンツを作成し実証することによりワクワクするサイエンスプラットフォームを構築します
探究学習と知識・技能の学びが相互に循環・発展し続ける学びと、 高校における(進路目標に紐づく)「学習計画の設計」とそれに基づく自律的な...
リビングラボ化された介護施設を、新たな学び場として活用することで、企業(作り手)と現場スタッフ(使い手)とが、価値創造と技術開発力(技...