「自立学習RED」の基幹エンジンであり、AIを活用した個別最適化学習プログラムである「eフォレスタ」を公教育向けに再定義した上で、学校現場の実態にあわせたカリキュラムおよびオペレーションのあるべき姿を構築し、公教育と民間教育の連携を実証します。
スプリックスが運営する学習塾「自立学習RED」は、教育ITを活用して生徒ひとりひとりの学力に合わせた学習プログラムを提供しています。この基幹エンジンは、主に中学校の定期テストの点数獲得を目的として教科書に準拠したかたちで自社開発した「eフォレスタ」と呼ばれるもので、AIを活用した個別最適化学習プログラムとなっております。
スプリックスは本事業において、自立学習 REDの個別最適化学習プ ログラムである「e フォレスタ」および、生徒自らがプランを策定する「個別学習計画」システムを学校へ導入し、複数教科の授業にて試行することで「到達度主義」の実現に向けたエビデンスを収集いたします。
実証にあたっては、前年度同様、「eフォレスタ」を活用した上で、「教科横断型」×「到達度主義」授業の実現を目指し、現行の「標準授業時数」再考に向けた課題の明確化、および再考に必要な定量データ/エビデンスの収集、を目的に実証を推進いたします。
「eフォレスタ」およびiPad(生徒用)、「管理画面」およびPC(先生用)
https://www.jiritsu-red.jp/
https://sprix.jp/
実証事例名 | 公教育と民間教育の連携実証~「自立学習RED」の公教育導入実証~ |
---|---|
受託事業者名 | 株式会社スプリックス |
実証年度 | |
事業カテゴリー種別 | |
実証地域 | 東京都、宮城県、新潟県 |
対象 | |
対象者 | 中学校 |
・試験的な部活動支援・教育プログラムの実施であり、適切なサービス・デザインを実施し、同時に評価を行う事。 ・既存の部活動支援・教育プロ...
本事業の目的は、これまでの一社一プログラム・教科単元連動型の教育支援から、産官学連携・専門性を有する複数企業協働による分野横断型・探究...
●多世代交流型の様々な事業を通じて、(高齢世代を中心とする) 地域住民に多様な能力発揮の場・貢献機会を創り出すこと。● そのような様々な事...
公立中学校の/休日の/部活動地域移行の/その次に想定される「新しい放課後ビジョン」の創出が、時間に追われる中学生の生活改革をもたらす可能性...
地域の強みを生かした産業振興・企業としてのレジリエンス向上を実現する「チェンジ・メイカー」の継続的な育成と活躍実現
地域スポーツクラブがサービス業として自立しつつ、部活動の受け皿となりうるための課題抽出し、検証を行う。
STEAMライブラリーコンテンツの複数の活用事例を公開することで、学校に合わせたコンテンツの使用方法のイメージを膨らませ、学びのSTEAM化を目...