STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   浦幌町から発展する子どものスポーツ環境を核とした地域の持続可能な価値循環モデル(アスリートの知見を活用した地域ステークホルダーの学び合い)
  • line
のイメージ1


実証事業 報告書

  成果報告 (2022年度)  

成果報告(PDF)を参照いただけます。

テーマD最終報告書 一般社団法人A-bank北海道PDF:テーマD最終報告書 一般社団法人A-bank北海道

本事業について

目的

北海道浦幌町の部活動の地域移行を見据え、ICTを活用した指導サービス・アスリートを活用した収益事業のプロデュースを実施し、地域側ではコーディネーター・受け皿を組成して自治体や学校との調整、収益事業を推進し持続的な活動を目指すため

概要

部活動の地域移行の実践

ICTを活用し、リアルとリモートのハイブリッド指導で教員の負担軽減につながるか、域内外が連携し、子供たちのスポーツ環境の向上につながるかを検証

協議会の実施

協議会を発足し、域内外での意識醸成により地域移行がスムーズに進むかを検証

収益事業の展開

事業継続するための財源や担い手の確保が可能かを検証

ICT活用の可能性

ICTを活用し、人件費・時間効率化の実証を行い事業性が見込めるかを検証

成果

部活動の地域移行の実践

部活動の地域移行において、リアルとリモートを組み合わせたハイブリッド指導は十分に可能性がある。特に少子化が深刻な地域では移動課題の解決効果があり、平日のサポートもすることによって教員の負担軽減にもつながる。

収益事業の展開

受益者負担を軽減する施策として自治体と連携した企業版ふるさと納税、地域を巻き込んだイベント開催、地場産品を活用する商品開発は十分に寄与できる。

ICT活用の可能性

専門指導者のナレッジを体系的に整理、コンテンツとして活用することで、ハイブリッド指導という新たなメニューを拡張することが可能

実証環境

PC、タブレット、zoom


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名浦幌町から発展する子どものスポーツ環境を核とした地域の持続可能な価値循環モデル(アスリートの知見を活用した地域ステークホルダーの学び合い)
受託事業者名一般社団法人A-bank北海道
実証パートナー名一般社団法人十勝うらほろ樂舎、日本電気株式会社、浦幌町教育委員会
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域北海道浦幌町
実証校浦幌町立浦幌中学校
対象
対象学年中学1~3年生(サッカー指導は小学1~6年生も対象)

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 「1Dayモデルと長期モデルの事例創出による...

    1.中高生や大学生を対象にSTEAMライブラリー活用事例となる探究授業を実施し、教育現場での活用可能性とSTEAMライブラリーの改善案を検討する...

    詳しくはこちら「1Dayモデルと長期モデルの事例創出による選択可能な教材の拡充および教育大学と連携したSTEAMライブラリーの認知拡大」に基づいたSTEAM教育導入戦略の実証事業

  • 福山市立城東中学校 チーム学校による個別最...

    不登校傾向のある生徒に対し、生徒の環境・身体・心理・学習状況に応じて、個別最適化された支援を実践できる体制を整備することを目的としまし...

    詳しくはこちら福山市立城東中学校 チーム学校による個別最適化された生徒支援実証

  • 教育⽀援コミュニティのデータベース化及び...

    詳しくはこちら教育⽀援コミュニティのデータベース化及びその活用と多様な伴⾛者の学校参画促進に関する実証事業

  • 企業・大学を巻き込んだ高校探究学習の資金...

    詳しくはこちら企業・大学を巻き込んだ高校探究学習の資金調達モデル実証

  • 【Art×プログラミング】 対話型鑑賞と光空間...

    ・実証実験を増やしコンテンツをブラッシュアップさせる ・認知度を向上させる

    詳しくはこちら【Art×プログラミング】 対話型鑑賞と光空間のプログラミング

  • 社会課題やSDGsを活用した探究活動と受験勉...

    社会課題やSDGsを活用した探究活動と受験勉強を両立できる教材を開発することで、 教科横断的接続と教科教育のエッセンシャルミニマム化を目指...

    詳しくはこちら社会課題やSDGsを活用した探究活動と受験勉強を両立できる教材の開発実証

  • 日本各地の地域アセットを活かした探究学習 ...

    地域の産業・文化をテーマにした探究学習コンテンツSTEAM CHAOSと、日本各地の地域アセットをかけあわせた探究学習を実践することで自分たちの地...

    詳しくはこちら日本各地の地域アセットを活かした探究学習 STEAM CHAOS活用事例

  • 「産業界横断的なバイオ分野データサイエン...

    近年バイオ分野においても格段に重要性が増しつつあるビッグデータやAIシステムなどを実践的に扱うことができるバイオ関連産業ニーズに合致した...

    詳しくはこちら「産業界横断的なバイオ分野データサイエンス関連人材」を育成する講座の開発



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら