STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   広域下における地域部活動導入のための、拠点校化に伴う移動問題に関する個別論点F/S事業
  • line
のイメージ1


実証事業 報告書

  成果報告 (2022年度)  

成果報告(PDF)を参照いただけます。

テーマD最終報告書 国立大学法人北海道教育大学PDF:テーマD最終報告書 国立大学法人北海道教育大学

本事業について

目的

岩見沢市では、少子化が進んでいる影響から、チームスポーツを中心に部活動の維持が困難な状況になってきている。このことから、部活動を行っている学校を集約し「拠点化」することと、拠点化に伴う移動に関する問題について検証を行う。

概要

拠点化とそれに伴う移動手段の検証

大学と市内中学校を拠点とした、休日と平日における部活動を実施し、それぞれの違いや特有の課題等について検証。
その上で、通学校から拠点校までの移動手段を提供し、そこで発生する課題、費用等についての検証を行った。

事業性(≒自走可能性)の確立

岩見沢市における移動費用の積算や、地域部活動にかかる費用全体の試算を行った。

地域が求める地域スポーツの在り方の検証

市内の全中学生、及びその保護者を対象に質問紙調査を行い、ニーズの調査を行うともに、意識の共有を図った。スポーツを単純に楽しみたいという生徒(エンジョイ勢)にスポーツ環境を提供できるよう、種目やレベルにこだわらない、「マルチスポーツ部」の実証を行った。

成果

実証環境

貸切バス、タクシーを利用する。


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名広域下における地域部活動導入のための、拠点校化に伴う移動問題に関する個別論点F/S事業
受託事業者名国立大学法人北海道教育大学
実証パートナー名一般社団法人SLDI 岩見沢市 岩見沢市教育委員会
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域北海道岩見沢市
実証校市内中学校を対象とする。
対象
対象学年中学1~2年

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 「STEAMプログラムハッカソン」事業

    学校現場に根付くSTEAMプログラムの開発。合わせて、学校現場に根付くSTEAMプログラムに共通するデザイン原則の開発。

    詳しくはこちら「STEAMプログラムハッカソン」事業

  • 「データ利活用による教育DXの原資創出シス...

    ①格差解消の実現:公教育でSTEAM教育を補助金なく継続可能とすること ②個人情報を安全に扱いながら、持続可能な新しい資金の流れをつくる:  ...

    詳しくはこちら「データ利活用による教育DXの原資創出システム」実証事業

  • 「探究」中心のカリキュラム・マネジメント...

    「探究」中心のカリキュラムを実現するための教員の学びのモデルと評価方法の構築、およびその実証(2022年度からのカリキュラム改革を控える実...

    詳しくはこちら「探究」中心のカリキュラム・マネジメントを実現するための教員の学びのモデルと評価方法の構築、およびその実証  <br>〜指導と評価の一体化を伴った、専大北上高校のディープラーニングコースの開発〜

  • 幼小中統合型 個別最適・自立学習環境 i.Dar...

    年齢縦断型の環境で共有体験を通し自尊感情を育み、発達段階の違いに合わせた学びの機会を自己決定により選択し、自己到達度を更新しながら自ら...

    詳しくはこちら幼小中統合型 個別最適・自立学習環境 i.Dare(イデア)

  • “茅ヶ崎市健康文化スポーツクラブコンソーシ...

    地域スポーツクラブ形成の実現。

    詳しくはこちら“茅ヶ崎市健康文化スポーツクラブコンソーシアム”を核とした産官学民協働による地域スポーツクラブ推進事業 ~新たなスポーツライフと茅ヶ崎文化の創造に向けて~

  • Edtechを利用した探究と教科学習の連動によ...

    詳しくはこちらEdtechを利用した探究と教科学習の連動によるDX人材の育成モデル創出

  • 専門高校におけるPBLのSTEAMS化とフォーマッ...

    創造性、課題設定解決力を育成する世界の人材開発競争に遅れないイノベーションを起こせる人材育成、人材育成のための指導者の発掘、育成、能力...

    詳しくはこちら専門高校におけるPBLのSTEAMS化とフォーマット化

  • STEAM化ごんぎつね普及計画

    STEAM化ごんぎつねは、情報活用能力、学びのSTEAM化、仮説演繹を用いた探究学習の3本柱で構成されます。 本件で、授業でのSTEAM化を深化させ学...

    詳しくはこちらSTEAM化ごんぎつね普及計画



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら