トップ層・意識が高い層以外の子どもが、「サード・プレイス」での学びへ十分にアクセスできていない。
トップ層・意識が高い層に閉じず広範な子どもたちが好奇心を伸ばす「サード・プレイス」での学びへのアクセスを確保し、新聞社と連携した経済的に持続可能な継続モデルを構築する。
新聞社とのコラボによるサード・プレイスの創出と普及に取り組む
トップ層・意識が高い層以外の子どもがサード・プレイスでの学びへ十分にアクセスできておらず、また、経済的に持続可能な継続モデルを構築することが難しいという課題に対して、新聞社と連携して取り組む。
教員研修ワークショップを実施
取り組みの周知と公教育との連携を深めるために市教育委員会と共に教員研修ワークショップを実施
県や市の協力の獲得
トップ層・意識が高い層に閉じず広範な子どもたちがプログラムへアクセスできるよう、子どもたちや保護者、教育関係者へプログラムを周知させるために、県や市の協力を獲得する。
学校への出張授業の実施
公募ではなく学校でのプログラムを介することで、通常外のプログラムには応募してこない生徒の参加を促す。
プログラムの実施
神戸の食を支え続けてきた企業と共に、ワークショップを通して自分の”トキメキ”をひろげるアイディアをつくり、新聞を通して社会に発信する。
教員研修ワークショップを実施
40-50代の教員の方々は新聞を活用した学びに馴染みがあり、新聞を活用して探究的な学びを進めてみることに対する抵抗感が小さかった。
学校への出張授業の実施
講師と密にコミュニケーションを取れた生徒はサードプレイスに強く興味を持ってくれた。
プログラムの実施
不登校の生徒やサードプレイス初参加の生徒も来てくれた。他校の生徒や大人との交流に対する満足度が高かった。
参加者の成果を新聞に掲載・発信
次世代の意見・アイデアへの関心が高いことや、次世代育成の機運に肯定的なコメントが多く、期待感やおどろき、読み物(コンテンツ)としても一定の評価を得た。協力している団体や企業への信頼感や好感にもつながることがわかった。
土井仁吾(ドイジンゴ)
・080-8701-6492
・jingo@omochi-shokuiku.co.jp
ー
https://omochi-shokuiku.co.jp/
実証事例名 | 好奇心・探究心に応えるサードプレイスの拡充:新聞社と連携した幅広い子どもたちに開かれた学びの場の創出・普及事業 |
---|---|
受託事業者名 | 株式会社omochi |
実証パートナー名 | 株式会社神戸新聞社 |
実証年度 | |
事業カテゴリー種別 | |
実証地域 | 兵庫県 |
対象 | |
対象者 | 中学生・高校生 |
女性が復職時に必要なスキル標準や学びなおしプログラム、ビジネスベースでの実施体制を検討。女性復職支援事業がビジネスとして自走し社会に定...
高校生向けのエシカルハッカー講座を開発し、実証校への提供を通じて、高校生の将来のキャリア選択肢の幅を広げる可能性を探る。
「自立学習RED」の基幹エンジンであり、AIを活用した個別最適化学習プログラムである「eフォレスタ」を公教育向けに再定義した上で、学校現場の...
生徒一人ひとりが教科学習やPBLに主体的に取り組むための前提となる、学びの内発的な動機(=「一人ひとりのワクワク」)を学校現場で育んでいく...
「学びの変革」を推進する広島県教育委員会と連携し、専門学校を中核とした高等学校のカリキュラム改革により分野融合・STEAM型のプロジェクトの...
地域スポーツクラブがサービス業として自立しつつ、部活動の受け皿となりうるための課題抽出し、検証を行う
日本経済を牽引する大企業役員・役員候補を社会課題の前線で活動するNPOに派遣し、企業役員には実践を通じたリカレント学習、NPOには経営改善の...