STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|学校における働き方改革

「未来の教室」通信

STEAM ライブラリー

EdTechライブラリー

学校BPR|教員の働き方改革

「未来の教室」通信

ホーム   >   「未来の教室」 実証事業   >   どこでも探究学習プロジェクト(探究学習プログラムの普及・促進)
  • line
/existing/verify/image/z0058/042_mv_01.png
/existing/verify/image/z0058/042_mv_02.png
/existing/verify/image/z0058/042_mv_03.png
/existing/verify/image/z0058/042_mv_04.png

実証事業 報告書

  成果報告 (2018年度)  

2018年度 の 成果報告(PDF)を参照いただけます。

「未来の教室」実証事業成果報告:株式会社a.schoolPDF:「未来の教室」実証事業成果報告:株式会社a.school

本事業について

目的

探究学習を普及・促進させるための、全国各地の様々な学びの場における探究学習プログラムの導入実証、及び導入に向けたニーズ・課題の把握・分析。

概要

「探究学習」への保護者の方のニーズや社会的要請は高まる中、子どもたちが洗練された探究学習プログラムを身近に受けられる場や機会はまだまだ多いとは言えない現状です。そこには、プログラム開発や講師育成の面、時間割やカリキュラムの面、プログラムを定期的に実施する施設面、ビジネスモデルや予算の面、保護者の方のニーズ・課題感の面、行政や教育委員会との連携面、等様々な課題があると考えられます。本実証事業では、パートナー事業者と連携をしながら、全国各地の様々な学びの場における探究学習へのニーズと課題を明らかにし、探究学習の普及を後押しすることを目指します。

どこでも探究学習プロジェクト(探究学習プログラムの普及・促進)の概要画像1

導入実証を行う教科横断型の探究学習プログラム「なりきりラボ」。様々な職業の本質を学び、思考力・表現力を養う内容。知識としての習得ではなく、「なぜ?」を探究し、自分なりの考えをアウトプットするワークショップ型の授業が特徴。

どこでも探究学習プロジェクト(探究学習プログラムの普及・促進)の概要画像2

導入実証を行う科目連動型の探究学習プログラム「なりきりラボ」。算数を科目として学習するのではなく、算数と仕事や暮らしとの繋がりを探究しながら、算数的なものの見方や考え方を学ぶ。ゲーム要素をふんだんに取り入れたワークショップ型の授業が特徴。

成果
実証環境

教室において実施


お問い合わせ先

future_academy@hakuhodo.co.jp

サービス情報サイト
サービス事業者サイト
実証事例名どこでも探究学習プロジェクト(探究学習プログラムの普及・促進)
受託事業者名株式会社a.school
実証年度
事業カテゴリー種別
実証地域長野県、徳島県、宮城県
対象
対象者小学生、その保護者、小学生向けに授業を実施する教育事業者(小学校、学習塾、習い事教室、学童、NPO等)
対象学年小学1〜6年生

●このサービスをご覧の方はこんなサービスもご覧になられています。

  • 教科学習(授業)の効率化と応用とのサイク...

    ・授業時間と家庭学習へのアダプティブラーニング教材の導入による、学習の効率化と効果についての検証 ・最先端のテクノロジーを使ったSTEAM教...

    詳しくはこちら教科学習(授業)の効率化と応用とのサイクルの実証(AI教材「Qubena」の公教育への導入実証)

  • STEAMライブラリーコンテンツを活用した学習...

    社会教育施設や学校外の学習環境においてSTEAMライブラリーのコンテンツを活用し、学習権の保障に寄与するための環境・インフラ作りを行う

    詳しくはこちらSTEAMライブラリーコンテンツを活用した学習環境拡張

  • 新しい「教員向けファシリテーション研修」事業

    社会問題をテーマとした生徒の探究を支援する教員の育成を通じて、中高生および教員における社会問題に対する視点やモチベーション、課題設定力...

    詳しくはこちら新しい「教員向けファシリテーション研修」事業

  • 「未来の教室(学びの場)創出事業)〜Robot...

    本事業ではNYアカデミーのメンター制度の仕組みを参考に、学生にとって新たな仕事機会、キャリア構築を目指すとともに、高校生以下の創造的な学...

    詳しくはこちら「未来の教室(学びの場)創出事業)〜Robotics×Media Arts 社会課題解決・創造STEAMS PBLプログラム 全国の高校・中学校とともに〜

  • 教師のわくわくを中心にしたPBL型業務改善で...

    教師のわくわくを中心にしたPBL型業務改善によって、「授業と学校組織の変革につながる」「教師の新しい専門性は向上する」という2テーマをまと...

    詳しくはこちら教師のわくわくを中心にしたPBL型業務改善で授業と学校組織の変革につながる/教師の新しい専門性は向上する

  • 私学高等学校・中学校における部活動の新し...

    部活動を取り巻く教員の働き方改革を進め、持続可能な部活動の仕組み構築を目指す 1.教員の働き方が適正となる部活動を目指す 2.関西学院...

    詳しくはこちら私学高等学校・中学校における部活動の新しいプラットフォーム(関学モデル)構築に向けて

  • 教科学習(授業)の効率化と協働学習による応...

    多様な子どもの集う公立小学校において実施可能な、「未来の教室」における実践事例の創出

    詳しくはこちら教科学習(授業)の効率化と協働学習による応用のサイクル(静岡県袋井市)

  • steAmPlaygroundシリーズ(STEAMライブラリ...

    プレイフルな学びを実現し、誰もが豊かな創造性をもって主体的に活動できる環境を提供。全国、そして世界がつながり、多様なSTEAM探究プログラム...

    詳しくはこちらsteAmPlaygroundシリーズ(STEAMライブラリー)を活用した多角的・継続モデルの実証



  • line



このページの上部に戻る
未来の教室ってなに?(SPフッタのボタン)
未来の教室ってなに?
未来の教室通信:新規会員登録はこちら