「未来の教室」キャラバン2021#3では、「教育DX」(DX: デジタルトランスフォーメーション)テーマに、「未来の教室」実証事業等の事例を踏まえながら、教育DXにより学びはどう変わるのか、議論を深めました。「教育DX」について理解を深めたい方は是非アーカイブ動画をご覧ください。
尚、本イベントは、デジタル庁「デジタルの日」とのコラボレーションイベントとして実施されました。2021年10月10日は「デジタルの日」。デジタルの日は、デジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける、年に一度の、デジタルの記念日です。2021年度のテーマは「デジタルを贈ろう」で、「馴染みのないデジタルを知り、触れる機会」をつくっていくことを目的としています。
セッション① | 「未来の教室」が目指す”教育DX”のビジョン | 資料ダウンロード (01-Learning_Innovation_Vision.pdf:4.9MB) |
---|---|---|
セッション② | 「未来の教室」実証事業の事例紹介 | |
(a) EdTechを活用した教科学習の自律化・個別最適化 |
||
– 大熊町立小中学校×COMPASS ・木村政文 福島県大熊町教育委員会 教育長 / 産業構造審議会 委員 ・木川俊哉 株式会社COMPASS 未来教育部部長 |
資料ダウンロード (02-1-a-COMPASS.pdf:1.1MB) 資料ダウンロード (02-1-b-Okuma.pdf:2.8MB) |
|
– 長野県坂城高校×すららネット ・小木曽一希 長野県坂城高等学校 教諭 英語科担当・三学年主任 ・久保田航 株式会社すららネット マーケティンググループ サブマネージャー |
資料ダウンロード (02-1-c-Surala.pdf:2.7MB) 資料ダウンロード (02-1-d-Sakaki.pdf:1.5MB) |
|
(b) IT・プログラミングを活用したSTEAM学習 | ||
– ライフイズテック ・讃井康智 ライフイズテック取締役(最高教育戦略責任者) / 産業構造審議会 委員 |
資料ダウンロード (02-2-Life_is_Tech.pdf:3.4MB) |
|
(c) 教育支援センターのDXによる”誰一人取り残さない学び” |
||
– 認定NPO法人カタリバ ・今村久美 認定NPO法人カタリバ 代表理事 / 中央教育審議会 委員 / 産業構造審議会 委員 |
資料ダウンロード (02-3-Katariba.pdf:3.2MB) |
|
セッション③ |
ディスカッション – “教育DX”で学びはどう変わるか? – |
日時 |
2021年10月10日(日) 16:00-18:00(デジタルの日) |
---|---|
会場 | オンライン(YouTube Live) https://youtu.be/bzljftiu1iw |
主催 |
経済産業省 / デジタル庁 |
共催 |
ボストンコンサルティンググループ (一社) 教育イノベーション協議会 |
参加費 |
無料(※事前申し込み不要) |
太田 直樹 | 「デジタルの日」 検討委員会 デジタル社会形成WG 主査 / 株式会社NewStories代表取締役 / 地域・教育魅力化プラットフォーム 評議員 / みんなのコード 理事 |
---|---|
村上 敬亮 | デジタル庁統括官 国民向けサービスグループ グループ長 |
中室 牧子 | デジタル庁 デジタルエデュケーション統括 / 慶應義塾大学 |
板倉 寛 | 文部科学省 初等中等教育局 学校デジタル化プロジェクトチームリーダー |
浅野 大介 | 経済産業省 サービス政策課 課長・教育産業室 室長 / デジタル庁参事官 |
---|